※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

異性の友達が多かったが、結婚後男友達との付き合いに悩んでいる。旦那はキャバクラ通いで、男友達との遊びはNG。遊びたいけど旦那とのすれ違いあり。客観的なアドバイスが欲しい。

昔から異性の友達が多かったです
意識してたわけじゃないけど
兄と弟と仲良かったから本能的に?
異性とも完全友達って感じで接しられてたので
と言っても単独で仲良いとかではなく
グループで男女仲良くでって感じでした

でも女の子側は結婚出産でやっぱり気軽に出れなくなって
集まりも男の子3人で私1人とかも結構ありました
そっから1対1とかもあったり
普通に仕事帰り軽く一杯とかそんなノリです

旦那と付きあったときそういう話をしたら
男と2人で遊ぶとかありえないみたいになって
まったく遊びに行けず
でも旦那は(当時は彼氏)毎週キャバクラ
それから妊娠して結婚して、、、
何度もケンカ
私だって遊びたいけど、女友達とは予定が全然合わない
キャバクラは良くて男友達と遊ぶのがダメってなに?
ってなって、半ば嫌々「そんなに遊びたいなら遊べば?」みたいになってました

でもその時はまだ妊娠中で結局遊びに行ってなくて
今産後半年でちょっと落ち着いてきて
男友達からも久々に出てこいよーみたいになってます

私は男と遊びたい!ってわけじゃなくて
もうかれかれ2年くらい飲みに行ってないし
たまには、、、って思う反面
前に遊べばって旦那と話したこともあるけど
本当に遊びに行ったら絶対なんか言われそうだし、、、

どうしたらいいか本当に悩んでます。

旦那には疑うなら普通にその友達全員紹介するから一緒に行こうよ!って言っても嫌だって言われるし

嘘ついて行ったらそんなつもりないのに浮気みたいになって嫌だし、、、

どうしたらいいでしょうか?
客観的なアドバイスほしいです。

コメント

3児の母

こればっかりは絶対分かり合えないので、行くならいろいろ覚悟して…だと思います🥲

ママリ

男友達います。
・男と会うときは3人以上で、女も誘う
・どこで何をするか夫に伝える
がうちのルールです。

🐈

私も異性の友達の方が多かったし
女より男の方がつるむの
楽なんですよね〜笑
でも結婚して子供出来てから
行こうと思いません🤥
女友達と予定合わないなら
別に無理して行く事無いし🤥
みたいな感じで毎日子供迎えたら
家で酒飲んでます🍶笑
楽しいですよ笑
男友達が友達なら子供一緒に
連れて行っては??
けど子供がなんて思うのかなー
って思うと別に行きたくなっちゃいます😳

はじめてのママリ🔰

もしこれを私の夫がしてたら、ないなーと思ってしまいます💦

し、これは価値観の違いでしょうが小さな子どもを置いて飲みに行けないです😣
産後飲み会?忘年会に行ったのは3歳超えてでした。(子どもに何かあったら嫌なので私はアルコールなしで)

はじめてのママリ🔰

奥さんの行動をセーブさせといてキャバクラに行く旦那様もどうかと思いますが…

乳児いるのに出てこいよーと誘ってくる男友達もどうかと😅
しかも飲みって…
本当に大切な友達だと思ってるなら、今の環境に合わせた誘い方しろよって思います。 

みるく

お友達と飲みに行きたいってことですもんね。

女友達と昼間に会うのはどうですか?

旦那さんが女性2人とかで飲むのは私もありえないって思う派です。女性2〜3人と旦那さんのメンバーもちょっとやめて欲しい。紹介されてもこの気持ちは変わらないです。

しかし、奥さんが我慢してあるんだから、旦那さんもキャバクラ行くのはやめて欲しいですね。

おっとっと

元旦那が私の異性の友好関係一切許してくれなかった人です。
ほんとしんどくて、離婚前嘘ついて男女複数人のグループと遊び(昔の同期)、出くわしちゃって修羅場となりました(笑)
それでも私は天秤にかけて友人を選びました。
ちなみに今の彼は理解があります✨

正直こればかりは理解し合えないと思っています💦