※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

正社員を辞めて次の職場が未定。健康保険や扶養の問題、パートでの社保加入や出産後の収入について悩んでいます。旦那の扶養で我慢するしかないかもしれません。

正社員で働いていた会社を退職しました。
次の職場が決まっていないので健康保険をどうするかなんですが…
今の時点で100万円ほど稼いでいるので扶養に入るとなれば残り30万しか稼げないですよね?😢
次働くならパートにしようと思っているので、そちらの会社で社保に入れるかわからず…
そして来年1月に出産予定です💦

旦那の扶養に入って、今年は我慢するしかないでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

失業保険は受け取りませんか??受け取るなら、正社員だと多分旦那さんの扶養には入れなくて、受け取ってる間は国保と国民年金に加入のはずです🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど…
    雇用保険を12ヶ月払っていないので多分受けられないのではないかと思います😭
    国保など自分で払うとなるとかなり高いですよね💦

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

社保の扶養に入るなら、今までいくら稼いだかは関係無いです。
扶養に入る時点から1年間の収入見込みで判断します。
月108,000円以下のパートなら扶養に入れます。

妊娠出産が理由なら、雇用保険6ヶ月以上の加入で失業手当は延長できますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですか?!
    知らないことばかりでとても助かります…😭

    失業手当の件も、問い合わせてみます!
    コメントありがとうございます😭

    • 6月13日