※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

フルタイムで融通きく仕事や子供の行事について相談です。現在パートで収入を増やしたいが、子供の体調不良でフルタイムを考え中。子供の行事との両立も悩んでいます。

フルタイムで融通きく仕事って何がありますか?
今工場のパートをしてますが
収入を増やしたくてフルタイムで働きたいです。

先月だけで子供の体調不良で4回休んでます。
週3日勤務で4回です…。

末っ子が1歳で体調崩しがちなので
融通きく仕事を教えて欲しいです。
またフルタイムの方は
子供の行事などはどうされてるんでしょうか…?
3人子供がいて小学生、幼稚園、保育園で
バラバラなので行事も月に何度か
被ることもあります…。

コメント

はじめてのママリ🔰

従業員が沢山いて、働いてる方良い人のところですね。
今の仕事は始めたばかりですか?
そのくらい休みがあるとフルタイムで雇われるのは厳しい気がしますが。、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    4月から始めたばかりですが5月に旦那が転職し私がパートだと生活費が賄えなくて🥲

    工場とかでも難しいですかね…

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう。工場しかないですが…
    働いてる人が意地悪出居づらいとかそんな話は聞きますね
    おうちでできる仕事とダブルワークはどうでしょうか?

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    工場でも全然いいです!!

    人数多いとやっぱりどこにでもそういった方はいますよね…お家でできる仕事というのは内職ですか?

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パソコンの入力のお仕事友達がしてましたよ

    • 6月13日
ママリ

資格はなくても児童福祉施設とかは融通かなり効きます。現在学童で会計年度任用職員(資格なし)として働いていますが保育士だった方や、資格ない方でもみなさんお子さんがいる方ばかりで理解あります。
転職前は郵便局で勤務していたんですがそこも女性の方も男性の方もお子さんがいらっしゃる方が多数だったので理解ありました。
あとは会社の事務職やコンビニとかですかね。
うちの子も一歳で月に2回以上は必ず熱などで休んでます。
本当は学生時代勤務してたスターバックスで働きたいんですが、、。面接は何度も落ちてしまってます。経験者でも、子持ちだと割に合わないのかな🥲こういうの悔しいですよね、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    私も今の工場に雇ってもらえるまでめちゃくちゃ落ちました😅資格があって経験としても長かったガソスタで働きたいと面接に行きましたが子供がいるとねーと…😅

    パソコン少しの入力程度しか出来ませんがそんなやつでも事務などできますか?
    福祉施設なども気になってたので色々見てみます!

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    子供がいることで仕事の幅がこんなにも狭くなるんだと、子供が生まれてから実感しました🥲

    求人いろいろみてると未経験でも大丈夫っていうとこ多いですよ!
    知り合いも未経験で始めてる方いました☺️

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ分かります🥲悔しいやら悲しいやら…😭

    見てみます!!!
    ありがとうございます😭!

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

やっぱり人数が多い工場じゃないですか?💦

後は会社が子育て世代に理解あるとまた違って来ますよね😭

私も工場で働いてます!
有り難い事に、上司が同じくらいのお子さん居る方で急な体調不良や行事でかなり融通きかせてくれます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり工場ですかね🏭
    何系の工場で働かれてますか?

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    倉庫です😊
    ピッキングや梱包作業してます🤣

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    倉庫の派遣色々あたってますが融通きかせられないと言われたり時間が合わなかったり…頑張って探します😭😭!

    • 6月14日
みそママ

倉庫のパートいいですよー!主婦さんがほとんどなので、突発の休みも取りやすいです😸休み希望も通るし勤務時間も好きなように設定できます🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    どんな仕事内容でしょうか?

    • 6月14日