
コメント

はじめてのママリ🔰
定期的にある子供の検診や予防接種時に相談したり、さんさん育児相談会というのが、オンラインや公民館でもあるみたいです。
あとはさんさんステーションへ電話して近くの公民館等で行われる相談会の案内をしてもらえるかと思います☺️
あとはザグザグ 、トイザらス、アカチャンホンポ等で定期的にメーカーの方が相談会やってますよ✨
はじめてのママリ🔰
定期的にある子供の検診や予防接種時に相談したり、さんさん育児相談会というのが、オンラインや公民館でもあるみたいです。
あとはさんさんステーションへ電話して近くの公民館等で行われる相談会の案内をしてもらえるかと思います☺️
あとはザグザグ 、トイザらス、アカチャンホンポ等で定期的にメーカーの方が相談会やってますよ✨
「ミルク」に関する質問
生後3ヶ月のとき、夜間授乳(ミルク)ありましまか? なかったという方は、どんな経過でなくなっていったのでしょうか🧐 うちはいまだに3時間半ほどでお腹空いて起きてくるのであげています。
10か月の赤ちゃん、夜間どのくらいミルクまたは授乳しますか。 うちの子は最近から夜間の添い乳を卒業して、ミルクをあげてます。 9時頃就寝して、深夜1時頃に空腹で泣いて起きてきて、ミルク200mlあげます。その後4時に…
ミルク回数について 生後3ヶ月の娘を混合(搾母乳とミルク)で育ててます! 夜中10時間以上寝る子はミルクの回数4回に減ったりしませんか? それとも1回起こして飲ませていますか? 娘は、お腹が空いたら泣いて教えてくれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!いろいろとあるんですね🙂
さんさんステーションに、直接いくのもありなんですかねー??
はじめてのママリ🔰
以前はコロナ禍で直接が🆖だったので、問い合わせしてから行ってみるのが無駄足にならなくて良いかなー?と思いますよ✨
はじめてのママリ🔰
コロナ禍はそんな感じだったんですね!
そうですね、問い合わせて行ってみます😊