※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーや
子育て・グッズ

10か月の赤ちゃんの夜間のミルク量について教えてください。最近、添い乳をやめてミルクを与えていますが、飲み過ぎのように感じます。

10か月の赤ちゃん、夜間どのくらいミルクまたは授乳しますか。

うちの子は最近から夜間の添い乳を卒業して、ミルクをあげてます。
9時頃就寝して、深夜1時頃に空腹で泣いて起きてきて、ミルク200mlあげます。その後4時にまた、空腹で?起きてきたミルク140mlあげて、寝ます。

この時期はこんなもんでしょうか。飲み過ぎな気がして…夜間ミルクが癖になりそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

20時〜21時頃寝る前に授乳して、夜間はあげていません。
日中は朝昼晩ごはんのあとミルク100ml飲ませています。

  • あーや

    あーや

    ありがとうございます❣️
    夜間あげてないなんて‥すごいですね!!
    泣いて起きてきませんか?💦

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまーに泣いて起きるときもあります!
    そのときは抱っこするとわりと寝てくれます😌
    なので空腹で起きてるわけじゃないのかな?と思ってます🤔

    • 4月17日
  • あーや

    あーや

    羨ましいです🥺
    ネントレされたのですか?💤

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特にしてなくて、9ヶ月くらいまでは夜1回は起きて授乳していました!
    でも離乳食もあんまり食べないし授乳回数も減らしたくて、試しに授乳しないで抱っこしてたら寝てくれました💡

    • 4月17日
はじめてのママリ

すでに癖になってそうですね💦
夜間断乳してもいい時期だと思います!

  • あーや

    あーや

    ありがとうございます❣️
    やっぱり癖になってますよね…
    泣いてもあげない!って心を決めるべき時期ですかね😂

    • 4月17日