※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園で娘が特定の男の子から嫌なことをされている。先生は対応してくれるが、問題が続く。皆さんは先生に相談しますか?

たくさんの意見が欲しいのでこちらでも
投稿させて下さい。
皆さんならどうしますか?
保育園で特定の男の子に娘が毎日のように嫌な事を言われたり嫌な事をされてるんです。「〇〇嫌い」などの言葉を言ったり今日なんか飲み物に糸を入れられたらしんです。
娘が先生に言って叱ってくれて飲み物を変えてくれたみたいですが、毎日のようにその子に叩かれたりするみたいで。
娘がその子になんでそんな事するのと聞くと、嫌いだからと言われたらしいです。どう思いますか?
娘が言ってる事だから本当か分からないけど、その男の子は娘が年少の頃から叩かれたりしてるんです。年少の頃はその時の先生相談して何もされなくなったのですがまた最近すごいみたいで。その子のせいで保育園に行きたくないなどもいいます。席も斜めで近くてお給食の席や何かをするのも同じグループなんです。
皆さんなら先生に相談しますか?

コメント

マ

娘さん心配ですね😭
お子さんが言ってること、そのまま先生に相談していいんじゃないですか?😣
注意して先生みてくれるんじゃないですかね?💦給食などのグループもそんなことがあれば外してくれると思います🔦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭😭
    相談してみます😭
    担任の先生がやっぱりいいですかね?明日もしかしたらいない可能性があって、そしたら園長先生とかでもいんですかね?🥺🥺

    • 6月13日
  • マ

    担任の先生がいいですよね😣
    でもいなければ主任の先生か、うちの園はわりと園長先生も話しやすいので話します!
    明日伝えて相手の返事的に心配残ればまた担任の先生とお話する時間とってほしいと伝えるかもです🙇‍♀️

    • 6月13日
ママ

先生に相談します!
うちの娘も年少から同じクラスの男の子に嫌がらせされていて先日電話しました。
年少年中のときから、女の子の持ち物を壊したり、製作物を壊して泣かせたり問題がある子で今回同じ席になったときに、給食に咳をかけられる、唾を入れられる、その子の顔についたご飯つぶを娘の皿に乗せてくるなど1〜2周間のうちに何度もあり、娘もブチギレてたので電話しました😌
その電話の中で、すぐ席替えしますと言われ次の日には席替えをしてくれました。先生から見ても、その子の娘への絡み方が異常にしつこいというのは分かってたみたいです。
娘はちゃんと「やめて」って言ってるのにやめてくれないので、もうこちらではどうしようもできないので電話したこと。
やってることが汚いし不衛生なのでやめてほしいということ、
を伝えました😌