※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

朝から忙しくて精神的に疲れ、幼稚園の準備で泣いてしまった女性。旦那に送迎を頼み、保育参観には自分で出席。気持ちが楽にならず、ママ友と話すと気分が切り替わる。

自分がやりたいこと、やらなきゃいけないこと、その時で変わる子供達のとかで朝から泣いてしまいました。
批判的なコメントはいらないです。
今日は幼稚園お弁当の日、上の子の保育参観、下の子初めての一時保育の予定の日でした。
いつもは前日にお弁当準備をするんですが昨日の夜やる気がなくて準備できず…
朝起きてお弁当準備しなきゃいけないタイミングで子供達が起きてしまい時間を見ながらお弁当作って朝ごはんの準備もしなきゃいけない。
朝ごはん出したら自分の準備。
自分の準備中子供から朝ごはん足りない!お腹すいた!と言われてメイク中断
メイク再開して時間見つつ子供に準備促し今日何時に家を出るのか考えなきゃいけないのに頭が回らない。
しかもお弁当箱の蓋が見当たらず(代わりのものもない)予定が狂いまくり…初めての保育園が不安なのと保育園に預ける時間、上の子の園に行く時間を計算しなきゃいけない…けど頭が回らない。
そういうのが精神的に疲れてしまいお弁当の蓋を探しながら保育参観に行くのが嫌で泣きました。
やる気がなくて幼稚園の送迎は旦那に頼みました。
見かねた旦那が保育参観代わりに行こうかって言ってくれたんですがメイクもしたし一時保育も予約しちゃったし私が行かないと今までの努力はなんだったの?とか思っちゃってギリギリまで悩み一時保育をキャンセルして旦那に預けて私が保育参観に出席しました。
行ったら気持ちが楽になるかと思ったらそうでもなく…
ママ友たちに声をかけたりかけられたりしたらスイッチ入るけどそれ以外は無って感じでした。
いい大人が幼稚園(保育参観)に行きたくないから泣くとか恥ずかしいですよね。

コメント

ママリ

めちゃくちゃわかりますよーーー😭😭😭
ただでさえ疲れてるのに、いろんなことが重なった朝ってもういっぱいいっぱいになりますよね
私もそんな感じで泣いてしまったり、イライラ爆発させてしまって後悔したり、何度もあります😭

私の場合、PMSが影響してることも多くて、なんであんないっぱいいっぱいになったんだろう?と思うとだいたい生理前か排卵日ごろだったりもします💧

メンタル不安定なときは身体が疲れてる時だと思うので、できるだけ休んでくださいね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月に入り上のこの学年が変わり下の子がプレに入りちょっとした環境の変化とかに私が敏感になってしまいメンタルが崩れやすくなってしまって…
    今生理中ってことも影響してるのかもしれません🥲
    優しいコメントありがとうございます

    • 6月13日