※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊活

妊娠の可能性は排卵日と生理予定日から判断され、検査薬で陰性だった場合、妊娠はないと言われます。生理予定日1週間経過していないため、可能性は低いです。

今回妊娠の可能性はないと言われたんですが
皆様どこを見て判断しているのでしょうか😭
妊活してる為 教えてほしいです…

前回生理開始5月9日
排卵仮予定日(ルナルナ)5月24-27日頃?
性行為 5月19.24日
今回生理予定日5月10日 ※現在三日遅れ

で、妊娠検査薬を9.12日にしました。
真っ白陰性です。

これで、確実に今回は妊娠はないと言われました。
無知な私としては
生理予定日1週間経過してないし
排卵日がズレてたら…可能性はある?
と言った感じなんですが、
皆様はどう判断されてるのでしょうか😭

無知ですみません💦

コメント

まろん

最後の性行為の5/24から3週間近く経っていて真っ白陰性なら可能性はかなり低いと思います。
ゼロとは言いませんが💦

ママリ

生理予定日というよりは、最終行為から3週間で陰性なら今回は陰性かなと😢

排卵日がズレていたとしても、その後に性行為がなければ難しいかなと😭

ママリィィ

最終行為から3週間後の検査で陰性だったら希望薄いです

精子の寿命が長くて5~7日、
受精してから着床するまでおよそ7~12日

なので最終行為から19日経過していれば受精して着床までは終わってるかなと考えられます🙂

着床してれば検査薬に反応が出るので、
最終行為から3週間後の検査で陰性だったら可能性はかなり低いということになります🥺(絶対ではないですが)

R

排卵が27日よりずれていたら24日の最終タイミングから遠すぎちゃうので、可能性としては難しいかなぁと思います。
24日よりももし手前で排卵していた場合、早まったのでもちろん検査薬での反応ももう出るはずです。

検査薬は生理予定日から一週間後、と記載ありますが、大体は生理予定日でくっきりでると思います。数日前とかだと個人差ありますが、予定日当日や数日後で陽性出なければ、妊娠ではないかなと率直に思います💡