※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の選択肢は、①活発でヤンチャなタイプと②大人しく優等生なタイプです。

もし選べるならどっちの子供がいいですか?

①活発で外遊び大好き!運動神経バツグン!でもヤンチャでお友達とのトラブルも多めな自由奔放タイプ。

②大人しくて家の中で遊ぶの大好き!運動はいまいちで怖がり。お友達とは仲良くできてルールを守る優等生タイプ。


くだらない質問ですがお時間ある方お願いします😊

※批判はおやめください。

コメント

はじめてのママリ🔰

①の子           

はじめてのママリ🔰

②の子         

はじめてのママリ🔰

その他、コメントでも大丈夫です!  

まころ

下の男の子が①タイプで上の女の子が②タイプです😂😂

同じ環境で育ててもこうも違うか〜と悩む毎日ですが
日々成長だし大人になったときに笑い話にできればなって思ってます(笑)

ママリ

活発でも大人しくてもどっちでもいいですが、お友達と仲良くできてルールが守れるのが何よりかと☺️

はじめてのママリ🔰

お友達トラブルが多いという時点で①はナシです😓
まぁそれは育て方の問題ですけどね😓💦

はじめてのママリ🔰

みなさまイイネやコメントありがとうございました😊
やはり②が圧倒的に多いのですね。

うちの子はどちらかと言うと②のタイプで、自分自身も②の性格でした。
小・中学生の頃は、運動ができて良くも悪くもあまり人の気持ちを気にしないグイグイ系の子がクラスで幅を利かせてて、鈍臭くて気の弱い私は蔑ろにされたり、肩身が狭かった思い出があるので、結局①みたいな人のほうが人生生きやすそう、と思って投稿してみた次第です。
大人の世界でもちょっと図太くてほどほどに意地悪な人の方が強かったりしますよね。

お付き合い頂きありがとうございました😊