
時短パートで働くママさんが、仕事後に子どものお迎えや夕飯の準備でバタバタして疲れる日々。同じような状況のママさんから、朝から夜まで元気でいるコツを教えて欲しいと相談しています。
時短パートで働いています。
5時間休憩なしで働いて、仕事後昼食。
その後子どものお迎えに行ってます(幼稚園)
16頃には子どもと一緒に帰宅するのですが、
いつも仕事の日は疲れてしまって16時から旦那が帰ってくる18時までの間ウトウトしちゃったりしてしまい、あ!夕飯の準備まだだ〜🙄と焦りながらドタバタの毎日です。仕事されてるママさん、朝からノンストップ夜まで元気でいれますか?コツなど教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ノンストップで元気でいます🤣
が、夜ご飯食べてから一気に疲れが来ます。
家事はできる時にすこしずつやる、ご飯は前日の夜に下準備、作れるものは作っておくなどで仕事終わって帰ってきたら最低限のことしかしなくていいようにしています!

はじめてのママリ🔰
うちは夫の帰りが遅いので
18時〜20時位はぼーっとしたりスマホ触ったりしてゆっくりしながらご飯作ってます😂
子供のご飯は食べるものが限られていてが楽なのでご飯たべさせたらとりあえずゆっくりしてます!
本当に疲れた時はご飯食べてくるか適当に買ってきて〜ってお願いしてます!!

レンコンバター
全く同じ感じで、ご飯たべたら眠くなりますよね😂
キューピーコーワの錠剤飲むと夜までいけます!
私も元気なママさんたちほんとすごい羨ましいです😭

ゆかちゃん
全く動けません!
勤務時間は短いのですが、外仕事なので体力が奪われて子どもの迎えから帰って来たらソファーから動けません!
転職しない限りノンストップは無理だなと思ってます😅
コメント