息子がおもちゃを他の子と貸し借りできるようになる時期や、おもちゃを取られる経験が少ないことについて相談しています。1歳児に理解させる方法や、他の子とのトラブルについて悩んでいます。
1歳9ヶ月です👶🏻
おもちゃなどは全部自分のモノ!だと思っている気が強いタイプの息子なんですが、、
おもちゃの貸し借りなど出来るようになってくるのっていつ頃からなんでしょうか?
兄弟がいたり保育園に行っていたりとかでまた変わってくるとは思うのですが、普段自宅保育で兄弟もいないのでおもちゃを取られたりした経験があまりなく、たまに公園などで他の子と何か取り合いになればこの世の終わりのように反り返って泣きます😭
相手の子を叩こうともするので注意して止めてって感じです。
性格もあるんでしょうけど、、
1歳児にはまだ理解できないかもしれませんが繰り返し教える事でちゃんと理解できるようになりますか?
見かける子みんな大人しい子ばかりで、躾がなってない!って思われてそうで辛いです😭
- はじめてのママリ(2歳2ヶ月)
りんごママ🍎
元保育士です!
年齢関係なく、オモチャに興味を持って遊ぶようになったら、物の貸し借りのやり取りや言葉を親が教えつつ遊んであげることは大事だと思います☺️
言葉が分からなくても、貸して、ちょうだいを親がやればそのうち子どもは言動を覚えます!
また、親が使っているものを何も言わずに取ったり取ろうとした時にも、「そういう時は貸して、ちょうだいって言うんだよ」から教えていき、言葉が分かるようになったら、こちらから言葉を促さずに「こういう時はなんて言うんだっけ?」と、子どもから言えるようにしてあげるのもいいと思いますよ!
ただ、そうは言っても自宅保育だったり兄弟がいない場合は、物を独り占め出来てしまうので、なかなか難しいですが、物の貸し借りの方法や言葉を知ることは大事だと思いますよ😊
コメント