※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子供が太り気味で、食欲が旺盛です。規定量の食事を摂取しているが、野菜を減らすべきか悩んでいます。外遊びもしていますが、痩せる可能性はありますか?

もうすぐ1歳1ヶ月です。

体重10.7キロ、身長75.4センチで保育園の検診あり太り気味と言われました。
歩けば痩せると言われ続けてますが歩けば歩くほどお腹空くのかめちゃくちゃ食べます。
朝昼は約250~300g程
夜は200~250g程です。
保育園では離乳食後期食のおかわり全て完食してるそうです。
ミルクは家では飲んでなく保育園でもあまり欲しがらなくなってきたそうで週に1~2回程飲んでます。

外遊びも結構してます。
ご飯やタンパク質は規定量守ってますが野菜でかさ増ししてますが減らした方がいいでしょうか?
そのうち痩せたりしますかね・・・?

コメント

はじめてのママリ🔰

痩せさせる必要ありますか?

はじめてのママリ🔰

娘の1歳2ヶ月の時は71cmの10キロでした😂
寝返りしたら、はいはいしたら、歩き出したら痩せると言われてきましたが今でも周りの子に比べるとポチャポチャしてます(笑)
今は100cmの16.5kgとだいぶ平均まできましたが、ザ幼児体型です(笑)
4月から、1ヶ月で1cm以上身長が伸びていて、成長痛も毎晩です、、、

1歳過ぎだと、普通食にしてしっかり噛むと満腹中枢も刺激されそうな気もします!
まだ1歳なので、そんなに気にしなくていいのかなあと思います🥹

ちなみに、娘は太り気味と指摘されたことはないです!