※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

姑との関係が悪く、旦那も姑の味方。離婚が必要か悩んでいます。義家族と何年も会っていない人いますか?

姑に会いたくない場合、もう離婚しかないでしょうか?

嫁イビリをされ、疎遠状態です。
旦那は完全に姑の味方です。

何年も義家族と会ってない人いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんが味方になってくれないのお辛いですね。
義家族嫌いなので2年ぐらい会ってないです。

  • ママリ

    ママリ


    本当に辛いです。私はもう5年以上になります💦
    はじめてのママリさんの旦那さんは味方してくれますか?

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本心は仲良くして欲しいみたいなのですが…😅夫自身も滅多に実家に帰らないですし特に何も言ってこないです。

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ


    やっぱり本人は仲良くしてほしいって思ってますよね…😓
    うちも同じです😖笑
    旦那さんが滅多に実家に帰らないのは羨ましいです😔
    うちは旦那が実家大好きで頻繁に帰るのでしんどいです😔

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ


    本心です💦間違えました

    • 6月13日
ママリ

旦那さんがそっち味方なのであれば
会わなくて済むのは離婚しかないかと…
結婚は色々いらないおまけがついてきて嫌ですよね🤢

  • ママリ

    ママリ


    やっぱり最終は離婚しかないですよね…
    すいません、色々いらないおまけで笑ってしまいました😂💦
    本当にそれです。
    旦那のことは好きだったのに、姑のせいで私の味方してくれない旦那も嫌いになりました😔

    • 6月13日
🍠

何年もあってません(*´∀`*)
義母とは絶縁してます!
旦那と息子は普通に義実家行きますが私は行かないです!

  • ママリ

    ママリ


    同じ方がいて、嬉しい(と言っていいものかわからないですが💦)です。
    🍠さんは冠婚葬祭はどうしていますか?

    • 6月13日
  • 🍠

    🍠

    うちも嬉しいです!
    今のところ冠婚葬祭がないのですが出る予定は無いです!

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ


    すみません、冠婚葬祭出る予定は無いです!って潔さに笑っちゃいました😂💦
    うちは、義家族の兄弟は全員結婚してるので結婚式は無いですが、お葬式はあると思うので、なんかそうなる前に離婚したいとすら思ってしまっています…💦

    義姉と仲が良かったのですが、うちが同居を解消して姑のイビリが今度は義姉一人に行くようになってしまい、義姉とも仲が拗れてしまいました…😞

    • 6月13日
  • 🍠

    🍠

    義母のお母さん(義祖母)とは仲良くしてるので大好きなので葬式も行きたいのが本音ですが義母がいるので喧嘩になっちゃうので行かないです🤭

    義兄さんの奥さんですか??
    そーなんですね( ̄▽ ̄;)
    うちの義姉の旦那さんも最初マスオさん状態だったのですごい色々言われて喧嘩もしたそうで今は割り切ってるって話してました!私には無理でしたがwwwwww

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ


    返信遅くなっちゃいました🙇‍♀️

    他に仲良い義家族がいるのに、義母のせいで会えないの嫌ですよね😔
    うちもそれで、義兄の奥さんとは仲良かったのに…って感じで😢

    私も割り切れたら楽なんだろうな〜と思いつつ、気にしいな性格なので無理です😂w

    回答ありがとうございました💕

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

会わなくなってから4年経ちました。
夫のみ帰省していますが、私と娘はもう会いません💦

離婚するくらいの気持ちがあるのであれば、ご主人に言うだけ言って、もがいてみてからでも遅くないと思います。

  • ママリ

    ママリ


    私もそんな感じで、娘と旦那だけで実家に行っています。
    離婚の話には何度もなっていて、「もう実家とは絶縁する!!」と言っていたものの、結局で今でも頻繁に実家に行く生活に戻ってあの話はどこへやら…?という感じです😓

    はじめてのママリさんは、冠婚葬祭はどうしていますか?

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    のらりくらり何とかやり過ごせると思っているんでしょうね💦

    思い切って「守ってくれないなら離婚も視野に入れている」と伝え実家に一度帰省されてはどうでしょうか?
    本気だという部分を見せないと、ご主人もこのまま上手くやり過ごせると思っているんだと思います。

    うちは…びっくりする事に、夫が先日帰省した際に「実は祖母も叔母も叔父も他界してた」という事後報告があったそうで😱
    複雑な事情もあったそうですが、兄弟(夫も弟も)葬式にも呼ばれておらず、激怒してましたが…。

    そんなこんなで冠婚葬祭は無さそうです😂

    ちなみに私は義理父と先日今後についてはきちんとお話しており、今までの義理母の無礼については謝罪を受けています。
    こちらの気持ちも伝えてあるので、行かないという選択肢はある意味公認になりました。

    • 6月13日