※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

帰省時、義実家に知らせるべきか悩んでいます。義母が私の親に対して敏感で、戻り時を確認していました。皆さんはどうしますか?

(愚痴っぽいです)義実家が近い方、実家に帰省する際に義実家に声を掛けますか?

先日子どもを連れて2人で私の実家に帰省しました。(遠方。まだ実親に子どもを会わせたことがなく、夫は仕事のため母娘で。)
夫の実家が20分の距離にありますが、特段知らせずに行きました。
写真共有アプリ『みてね』で帰省と読み取った義母から、帰省しているのねご両親によろしくね的なLINEがきました。
義母は普段はいい人なのですが、孫ができてからどうも私の親に対して敏感になっているようで(言い方は悪いですが孫を取られたくない敵対視のような…)、夫に私と子どもがいつ戻るのか確認していたようです。
孫が嫁実家に行くことがそんなに気になる?という感じですが、みなさんは帰省する際義実家に知らせておきますか?

コメント

deleted user

何も声かけないです!
ただ実家に行った時の写真は義両親には見せないです🙂

はじめてのママリ🔰

いつも知らせないですよ😊
普段からこちらから連絡する事がまずないです😅
ちなみに義実家は車で10分ほど、実家は車で40分くらいです💡

もみ

義母とは別世帯、報告はしないです。

する必要もない。

私も最初はしてたがめんどうになりました💦

知るとどう過ごしてますか?とか来ました。干渉ですね。

把握され口を出される。義母に報告する必要もない。知られるとめんどうで最終的にはしなくなりました。