※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
家族・旦那

車1台しか持っていないご家庭について、パパが通勤用に車を利用している状況で、他の交通手段が制限されていることについて相談しています。周りの意見や家庭事情についても触れられています。

車1台しか持っていないご家庭は
どんな感じですか?

パパが車のって通勤しているのですが
元々はパパは車が大好きで自分で好きな車を買って乗っています
あと会社が車関係なので自転車、原付通勤がダメです

ある人にパパが原付のったり電車通勤して
ママと子供たちが優先に乗るんじゃない?と言われました
そうなんですか??
たしかに周りの友人もパパが原付のってままが車乗ってる友人多いです

我が家は我が家だしなんで他の家庭と同じじゃないとだめ見たいな、、家庭の都合があるし同じなわけないです
確かに車があったら楽だけど車は高いし
2台目なんて簡単に買えません

コメント

ままり

うちは、前は2台車を持っていましたが、旦那がバイクが好きでバイクで通勤したいと言うことで一台要らなくなったので売り、今は一台です。
その一台を平日は私が幼稚園の送迎や買い物、通院に使っています

うちはこんな感じですが、家庭それぞれ状況は違うし、その言ってきた人の優先に乗るべき?みたいなのは間違ってると思います!

はじめてのママリ🔰

うちは旦那がペーパードライバーなので私しか運転しません(*´`)
周りではめちゃくちゃレアなタイプですが、いろんな家庭があるよね~くらいにしか思いません。
ママがペーパードライバーな方も結構いて、車はみんなほぼ1台でパパがいる時だけ!っていう家庭も多いです。なのでママ達は電動自転車乗ってますが、逆に私は車があるので電動自転車持ってないです◡̈⃝︎⋆︎*

ありんこ

旦那が通勤で使ってます。
車で30分くらいの距離ですが最寄り駅から遠いし、夜勤もあるしで電車で行く選択肢はないですね。
若い頃はバイク乗ってましたが事故ったこともありますし、子供産まれてから乗るのやめました。

私は免許はありますがペーパーです😅

買い物は旦那が休みの日にまとめ買い。

足りない分は私が買いに行ったり。(イオンが歩いて5分)

それが無理でも24時間開いてるスーパーもあるので仕事終わりに寄ってもらったり。

こんな時車あればなー、と思ったこともありますけど

我が家は子供1人だし、幼稚園だし、私は専業だし。

幼稚園は園バスです。

緊急時はタクシー呼ぶとしてますが子供産んでから緊急でタクシー使ったことなんて1度しかないです

ひきこもり専業主婦の私が車持つなんて贅沢すぎます🤣🤣

るてろ

我が家は共働きで車1台です!
私が通勤に車を使っているので夫は電車通勤で、夫はペーパードライバーなので休日も基本私しか乗りません☺︎

家庭によって状況が違うのでその方は余計なお世話ですね😅