
子供の授乳間隔について悩んでいます。子供が三時間おきに泣いてミルクを欲しがることがあり、体重も増えています。どのくらいの間隔で授乳すればいいかわからず悩んでいます。
皆さん子供が泣かなかったら何時間おきにあげていますか?ウチの子二人目は今7ヶ月なんですが200飲んでも三時間経つとお腹空いたと泣きます。早い時には30分~一時間前に泣いて欲しがる時もあります出てきた時が大きかったから足りないのかな?と思ってミルクで泣いたらあげてしまいますなのでかなりぽっちゃりです笑
多分一歳の子供と変わらないぐらいの体重です前に病院の先生から太り過ぎミルク変えてとかちょっと減らしてなど言われてなるべく泣いてもあやして間あけるようにしてますがあきすぎてしまう時もあって何時間おきにあげるのがベストなのか悩んでいます(ToT)皆さんは何時間おきにあげていますか?
- のんびりママ2(10歳, 12歳)

na2mini
はじめまして、7か月の赤ちゃんですよね?
授乳の他に離乳食ははじめてますか?
早い子は二回食になる時期ですしミルク変えるか減らすように病院から言われているなら離乳食の量を増やしミルクの間隔を空けれるようちょっと頑張ってみてはどうですか?
あやしたり、オヤツで気を紛らわしたり散歩したりしてミルクは消化の関係で2時間は空けたほうが良いと言われてます
たくさん飲み過ぎてお腹に負担がかかってしまいますよ
今は体重多めでも歩き出せばほっそりしてくると思うので体重は気にしなくて大丈夫だと思います
ミルクはメーカーによりけりですが2〜3時間おきに、心配ならミルクメーカーの方が栄養相談などをしている日があかちゃんほんぽやトイザらス、ドラッグストアーとかでやっているので相談してみてはどうでしょうか?

のんびりママ2
コメントありがとうございますはい、7ヶ月です。
離乳食は始めていますがあまり食べてくれずどうしてもミルクばっかりになりがちで間隔があくときはめっちゃあくんですが6時間とかあくと大丈夫かな?とちょっと心配になったりします(´・ω・`)
看護婦さんやミルクメーカーの人にも何度か相談しましたがあけすぎずつめすぎずっとゆう感じで具体的にはわからずこちらでも聞いてみようと思って。
コメント