※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
ココロ・悩み

育児にイライラし、精神的DVを心配しています。自分の時間が欲しいけど、旦那さんにも優しくできない。笑顔が無くなったと言われ、悩んでいます。

最近、育児を楽しめません。なんのために自分はいるんだろう?って。
昔から自分の時間が大切で、その気持ちが消えません。
なので子供がいるだけでイライラしてしまいます。子供が私に笑顔を向けてくれた時、笑顔で返すのが精一杯なくらい、気分が落ち込む毎日。
子供はもちろんかわいいですし大切です。
幼稚園に入園して、自分もパートに出て、1人の時間はあるはずなのに、、。
旦那さんは家事育児手伝ってくれてるのにどうしても優しくできません。今朝も暴言を吐いて枕を投げつけてしまいました。精神的DVをしてしまってるかもしれません。
笑顔が無くなった、と旦那さんに言われてしまいました。

コメント

えるさちゃん🍊

うちも本当に最近そんな感じです。
子供のためにって思ってやっててもママ嫌い、ママじゃなくてパパがいい。
うちっている意味あるんかなーと。

ここ最近怒りすぎてるし、怒りすぎてる自分も嫌だし。
なんなんでしょうかね😂😂

ありす

旦那さんに預けて、パートじゃなく、1人でリフレッシュする時間を作ってみたらどうですか?
私も1人時間大事で、日々の小さいストレスがたまると爆発するので😂子供が小さい時から主人に預けて1人時間作って発散するようにしています🙆‍♀️