※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

産後3日目でNICUに入っている状況。母子同室の報告がなく、不安を感じている。NICUでの時間が長く、赤ちゃんとの接触が少ないことが実感できず、他の赤ちゃんの声で気持ちが沈む。

産後3日目です。昨日赤ちゃんに黄疸がでたのでNICUに入りました。今日の検査結果次第で母子同室になるのですが、まだ何の報告もありません。看護師さんもNICUと連結が取れてないのか曖昧な感じです。朝の問診も看護学生しか来ないので誰に聞けばよいか分からないです。こんな事でナースコールで呼ぶのも何だし。土曜日退院予定なので今日から母子同室になりたかったです
産まれてからNICUにいるので、1日30分しか会えず出産した実感すらないままです。他の方の赤ちゃんの鳴き声を聞くとなぜか
気持ちが沈みます。産後のメンタルは弱いですね。

コメント

むー

うちの子のも黄疸出て、
光線治療するのに
退院が2日伸びました🥲
お乳の時間しか会えずに
しかも目は保護テープ貼られて
お顔も見えず、授乳だけの
2日間でした🥲🥲
寂しい気持ちもあるけど
赤ちゃんも頑張ってますよ✨️

POOH

んー、NICUって午前中は検査とか処置とか結構多いとこは多いんですよね。。。

あとは午前中の値が微妙なラインで、夕方まで当てて再検とか哺乳の問題とかあるとかも考えられるのかなと。。。