※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きさ
妊娠・出産

大分市の曽根崎産婦人科について、出産前に知りたい情報や、母子同室の方針、赤ちゃんを預けることについて教えてください。

大分市の曽根崎産婦人科について質問です。
出産する産婦人科について考えています。
曽根崎が一番近くでいいかなと思っているのですが、
「それ、出産(入院)する前に知りたかったなー」と言うような情報とかってありますか?
曖昧ですみません。

産まれてから出来るだけ預けて寝たいと考えてますが、
基本は母子同室ですよね?
預けても快く受け入れてくれますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目だったら沐浴もしなくていいし赤ちゃんも新生児室で見てくれます。
里帰りしないのでなるべく休みたいって私は伝えたら
授乳の時だけ呼ばれて
夜寝たいからって言ったら泣いても向こうでミルクあげてくれるのでそう伝えたらいいですよ!

  • きさ

    きさ

    コメントありがとうございます✨
    すごく参考になります!!
    同じように伝えてみようと思います😊

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

曽根崎で出産しました!
緊急帝王切開で出産したので10日くらい入院していました。
私的にヤダなと思ったのが、ふたつあって
出産して赤ちゃんと一緒に写真をとってもらえるけど病院の階段に写真が掲示されます😅
自分の顔が嫌いなのでめちゃくちゃ嫌でした笑(言ったら掲示されないかも?)
もうひとつがご飯を食堂で皆で食べることでした。
何日かは個室に運んできてくれていたのですが歩けるようになってからは食堂で各々食べていました。
黙食みたいで気まずかったです😅
でもご飯はすごく豪華で美味しいしおやつもケーキやクッキーが毎日出ます!

休みたいと言ったら預かってくれます!
私は、最後の2日だけ夜間は母子同室で過ごしました!
授乳時間になったら呼んでくれるのでそれまでずっと寝てました😪

  • きさ

    きさ

    コメントありがとうございます✨
    確かに写真を掲示するの抵抗ありますね💦
    みんなと黙食も地味に心が疲れますよね…
    貴重な情報助かります!!

    • 7月24日