※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

手足口病の登園目安について相談。発熱後、湿疹が出ているが食事は普段通り。明日仕事で子守りを頼みたいが、小児科待ち時間が長い。画像も添付。

手足口病はどのくらいで登園OKなのでしょうか?
突発性発疹の可能性もありますか?

登園目安みたいな紙には
・解熱し口内の水泡、潰瘍の影響がなく普段通りの食事がとれること
とあります💦

発熱(38.8℃)出て一晩で解熱、間1日空いてから湿疹がではじめました💦
発熱(0日目?)→めちゃくちゃ元気(1日目)→湿疹(3日目)という流れです。
手足をこすりつける様子があるので痒いか痛いかはあるようです…
あとはものすごく不機嫌です😭
ただ食事はしっかりとれてます!

症状は
・湿疹(水泡まではない、ポチッとしたのが転々とある)
・熱なし
・とにかく不機嫌
です😭

明日も仕事なので実家の母に子守りを頼もうかと思うのですが手足口病なら微妙だなと思っていて…
早めに頼まなくちゃと思いますが小児科の待ち時間があと120分です😭

画像つけます!
異様に肌が白く見えるやつは光の当たり具合です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

機嫌悪い間は無理かなぁと思います💦💦
ウイルスが飛ぶ飛ばないではなく
本人がかわいそうかなと思うので😫

うちも早々に解熱してましたが
痒い痒いと夜も寝れない程でかわいそうだったので
1週間は休みました!

  • ままり

    ままり

    確かに可哀想ですよね😭
    眠かったようで眠ってからニコッとするようになったので少し安心してます!

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

うちの保育園では熱が下がってご飯が食べられて元気なら登園オッケーです!
手足口病の菌は感染から1.2ヶ月は菌を保有してばら撒くみたいなので、もし大人にうつしたくないとかであれば長い間会わせないことになってしまうと思います…
大人にはかかりにくいようなので実母に頼んでもいいと思いますよ!

  • ままり

    ままり

    1.2ヶ月もばら撒くんですね💦
    大人にかかりにくいなら少し安心します😭
    2人目なのですが手足口病かかったことなくて初めて見たのでここから悪化するのか治るのかすらわからずで…😞

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    症状もバラバラすぎて診断材料多分発疹だけです💦
    うちの子は微熱二日間で発疹うっすらだけの症状でした!
    保育園の子はもっと熱が続いたり、特に症状なく発疹が少し出ただけだったり、口の中に発疹が出て数日ご飯食べれなかったり、ほんと色々でした!
    大人にはかかりにくいとはいえ、かかってしまうと子供より重症化しやすいようなので難しいですよね…

    • 6月13日
  • ままり

    ままり

    そんなに症状バラバラなんですね💦
    一昨日に38.8℃が夕方〜21時頃まで出てそこから解熱&めちゃくちゃ元気で1日空いて今日湿疹です😭
    ネットの手足口病の画像は酷いのが多くてこんなふうに悪化しちゃうの!?と心配している所でした😭

    • 6月13日