※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳になる息子が、一人のクラスメイトの名前だけ話さなくなりました。保…

3歳になる息子が、一人のクラスメイトの名前だけ話さなくなりました。

保育園で一人ずつマークが決められていて、
家で図鑑などでそのマークが出てくると「○○くんのマークだね!」といつも教えてくれます。

ですが、気付いたら一人の男の子のマークの時だけ「おともだちのマーク~」と、名前を話さなくなりました。(入園当初は話してました。)

息子はまだあまり言葉が出てないので理由が分からないのですが、名前が出ないのは息子がよく衝突している印象の男の子です。
その子は息子よりお喋りが上手で、何かおもちゃを取り合った時に息子が手を出してしまいがちです。

気が合わないから名前も言いたくないのかな~と思いますが、子供って喧嘩しても案外すぐ忘れて仲良くしてたりするので
根に持つほど何かあったのか?と少し心配になりました。笑

みなさんのお子さんでもこんな感じのことありましたか?そんなもんなのでしょうか。

コメント