※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

5歳のお子さまに習い事を始めるタイミングについて悩んでいます。ピアノを習わせたいが、次子が生まれるため自転車での交通手段が難しい状況です。教育の早期は重要だと感じていますが、なかなか難しいです。

5歳のお子さま、何も習い事させてないと良くないですか?😫

我が家はまだ始めてなくて、そろそろ希望しているピアノを習わせたいのですが秋に下の子が産まれるため自転車の交通手段が取れず、なぁなぁで延びてます😭

教育のためには何でも早いうちがいいと思うのですがなかなか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

長男は今年(小2)から始めましたよ☺️

deleted user

幼稚園いってましたが何もしてない子も割といましたよ!
小学生になって始めるお子さんも多いです。
うちの子も1年生になるくらいからピアノ始めました☺️

はじめてのママリ🔰

小学校から習い事するコも多いですよ~!

ピアノは、先生が自宅に出向いて出張してくれる教室もあります!そういうところを探してみるのもアリかもです。私自身も、小さいときは先生が自宅に来てました!
ただ自宅にピアノが必要ですが。

はじめてのママリ


返信が遅くなってしまい申し訳ありません💦
コメントありがとうございます!

小学生から始める子もいて、遅くはないと知り安心しました…!
家には電子ピアノしかないので通えそうな良いピアノ教室をゆっくりリサーチしたいと思います❤️