子供が隣を歩いてくれるようになるのはいつ頃でしょうか。自転車購入を考えていますが、歩くのが好きな子供に配慮しつつ、危険を避けるために悩んでいます。
勝手にあちこち行かずに、隣をついて歩いてくれるようになるのはいつぐらいからでしょうか。
保育園送迎用に、自転車を買おうか悩んでるのですが、歩くの大好き子なのでできれば歩かせてあげたい、かつ自分も数年前に自転車で骨折をしてから数え切れるほどしか乗ってないので、少し怖さもありもう少し待てば隣を歩いてくれるなら、買うのはやめようか悩んでます。。😨
大人で徒歩10分、保育園の送り迎えを基本ヒップシートで行ってますが、帰り道は歩きたいようで、徒歩で帰ることも多いです。ただ、車も自転車もかなり通りが多い道を帰るので手を繋いでいないと、好きなように走り回って本当に危なくて。。
とは言え、子供は歩いてると好きな方に行きたくなり、手を繋ぐのを拒否りはじめます。。危ないので無理やり繋いだり、飛び出さないようにベタ付きで歩いたり、途中抱っこしてみたり、車の少ない道を行っても今度は住宅街を家とは違う方向に歩いたり、立ち止まったり、最近は暑いのでシンプル熱中症心配なのと、お迎え時間も早くはないので30分40分くらいかけて帰るのがなかなかしんどいです。。!
自転車にするべきか、もう少し頑張って一緒に歩いてくれる日を待つか悩みます。。🤦♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちは手を繋いで歩いてくれたのは、3歳でした。
そして2歳児まではバギーに乗せて登園してましたが、私が出勤に間に合いそうになかったので、思い切って自転車購入しました。
結果、娘はすんなり自転車乗ってくれました!
子供なりに自転車乗ってるお友達が羨ましかったようで、小1になるギリギリまで自転車乗ってました!
通園以外にも、少し離れた公園や買い物にも行けるので、行動範囲がぐっと広がりました。あと病院に行く時も自転車でサクッといけるので重宝してます。
都内ですが、スピード出さないようにして走行してます。
あと計画ひとりっ子なので、子供乗せOKの街乗り自転車買って、子供が乗らなくなったらチャイルドシート外してもお洒落なデザインの自転車を購入しました。
はじめてのママリ🔰
上の子はビビリでずっと離れませんでした。
下の子は5歳くらいからある程度楽に散歩できる感じでした😂
-
はじめてのママリ🔰
たまに同じくらいと思われる子が一緒に歩いてるのをみて、うちの子ももうすぐかなと思ってましたが、性格によるものなんですね😂
一緒に歩くのは気長に待つことにしました笑- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
お礼を伝え忘れました!教えていただきありがとうございます😊
- 8月24日
ママリ
2歳5ヶ月、だいぶ手を繋いでくれるようになりましたが、まだまだ手を振り払ったりします。
知り合いの臆病な子は1歳のときからずーーっと親の隣をついて歩いてますが、きっと好奇心旺盛な我が子はまだしばらく無理ですね😂
この季節に30-40分は暑くてきついですね🥲
自転車怖いなら、自転車に子供だけ乗せてママリさんが自転車を押す、というのもありかと思います。
ヒップシートと違って降りる!って暴れられないし。
お散歩は、園の帰り道じゃなくて、もっと安心して歩かせられれところでやらせてあげたらいいと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
すみません😭下に返信してしまいました!
- 8月24日
ゆっち
うちも歩いて登園していましたが、車通りが激しい所はぜったいに手を繋ぐ約束をして離しませんでした。
できるだけ車通りの激しい道を避けて手を離しても大丈夫な道を選んで登園していたので、最短距離の2倍かかってましたね😂30分くらいかな?
いい回り道があると歩きでもいいですが、ずっと手を繋いで行かないといけないなら大変なのでベビーカーや自転車の方がいいと思います😁
-
はじめてのママリ🔰
時間かかっても回り道してらっしゃるゆっちさん偉すぎます😭30分かかりますよね。。!
うちの子手つなぎたくないとき、離すまで座り込んでしまってそれも危なくて。。笑
皆さんに教えていただいて、自転車見に行こうと決めました!ありがとうございます!!- 8月24日
M
うちは手を繋いでちゃんと歩くようになったのは本当に最近です。
危なくてたまに怒ることもありますが、、笑
-
はじめてのママリ🔰
やはり3歳近くまでは難しそうですね😨いや本当にヒヤヒヤですよね。。!
教えていただきありがとうございます😊- 8月24日
はじめてのママリ🔰
やはり手を振り払うのはまだまだ付きものなのですね。。!
うちの子もあちこち気になりまくりなので当分厳しそうです🤣
その手もありましたか。。!自転車かなり濃厚になってます!
たしかに公園とかで自由に遊んでもらう時間作れるよう早く涼しくなることを願います🥹
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
なるほどです。。!うちの子も一緒に歩いてくれるのはまだまだ先そうですね😨
確かにあれば行動範囲も広がるし、長く使えるのであればうちも思い切って自転車買うのもありな気がしてきました!
状況近い方から教えていただに助かりました!ありがとうございます😊