※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

最近、1歳の息子が手で食べるようになり、フォークやスプーンを落として手で食べるようになりました。手づかみ食べをやらせるべきか、スプーンを使わせるべきか悩んでいます。同じ経験をした方いますか?

最近息子が手でご飯を食べるようになりました💦
1歳前の多くの子が手づかみする時期に手で食べたがらず、自分で食べたい欲も無かったので親が食べさせていて、1歳1ヶ月過ぎから自分でスプーンやフォークを持って食べていました。
ですが最近、フォークやスプーンを床にわざと落として手で食べ始めます。
手で持ちそのまま口に運ぶ時もあれば、すり潰して遊ぶこともあります💦
今が手づかみしたい時期なのか…?、それかふざけてやっているのか…?
手づかみ食べしたい時期ならばやらせる方がいいのかそれともスプーンなどで食べるようにした方がいいのか…
ふざけてやっているならどう辞めさせるのか…(叱って辞めさせても泣いてご飯どころじゃなくなります…)

同じようなお子さんいますか?

コメント

うーたん

歯医者で言われたのは、この時期は手づかみどんどんさせてくださいって言われました☺️
そして来月2歳ですが、いまだにほぼ手で、たまーにスプーンやフォークを使うくらいです😂

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!
    勝手に手づかみ食べは1歳未満のときにやるものだと思い込んでいました🤦‍♀️
    刺せるものは自分でフォーク使って食べるので、あとは手づかみ食べで好きなように食べさせようと思います!

    • 6月13日
ママリ

2歳になりましたが手づかみとスプーン使ったり‥ですね🙄
ぐっちゃぐっちゃするときもあります‥。
それで食べるなら見守りますがずっとぐっちゃぐっちゃしてる、机の下に落とす、皿をひっくり返すなどは注意します。

我が子は2歳なので注意もスプーンを持つことも促しますが断固して手づかみは許さん!って感じではないです🙄

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!
    息子もたまにですが、ぐちゃぐちゃにするのでそのときは私が食べさせてしまってます💦
    手づかみ食べするようになると食後の掃除が大変ですが、見守るしかないですよね、

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    大変ですよね。
    口に入ったのと落ちてるのどっちが多いんだろう‥ってときもありました‥。
    今更掴み食べメニューも作ってないので仕方ないのですが🙄

    私も飛ばされまくってるときは食べさせてましたよ🤣
    心がもつときだけ遠くから見てました(イライラするんで🤣)

    • 6月13日
  • ままり

    ままり

    今さっき昼食だったのですが、今までで1番酷いぐっちゃぐちゃ状態で机も床も服も悲惨でイライラです😮‍💨
    手づかみメニュー今更ですもんね💦

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    お疲れ様です😭
    わかりますよ😭
    床拭いてたら楽しげに踏みつけて来ますし、机に落ちたのをババババッ!と振り飛ばしていくし、ご飯のたびに着替えていましたし、顔もきったないので水攻めしてました😭

    取り上げたり片付けたり、泣かれたり‥泣きたいのはこっち!!って何度本人に言ったか😅

    無理のない範囲でいいですよ。
    我が家は朝は汚れていい(パジャマでご飯食べるので)昼は汚れたくないのでパンとか汚れにくいもの、夜は風呂に行くので納豆とか悲惨になるもの‥とかにしてます。
    ごちそうさま〜ハイお風呂〜!!です🤧

    • 6月13日
  • ままり

    ままり

    正しくその状態でした😭😭
    手や足についたご飯を拭こうとしているのに、さらに癇癪起こして疲れ果てました😇
    今から晩御飯の時間が恐ろしいです…

    パンだと比較的汚れなさそうですね!!
    パンだと食パンとかロールパン食べさせていますか?

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    ご飯に気合いりますよね🤣

    そうですね!
    食パンとか中身がないパンを(アンコとか入ってるとほじるので🙄)
    ホームベーカリーがあるので少しの抵抗で野菜入りで作ったりします。
    タンパク質はチーズとかちくわとか煮干し、卵焼き‥、まあ散らばっても許せる(臭くないしベタベタしないし)豆腐とか、、りんごとかバナナとか‥、バランスがわるくなってしまいますが朝や晩に食べていますし、まぁいいか〜です☺️
    野菜ジュース飲ませてます🤣

    • 6月13日
  • ままり

    ままり

    ホームベーカリーでつくるんですね!👏すごいです👏
    息子は卵焼きとパイナップルは大好きなのでそれだけは大人しく食べてくれます🤣
    子供も親もストレスたまらないようにしないとですね💪

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    上の子もいるので少しでも野菜を忍び込ませたくて🤣

    大人しく食べてくれるもの有り難いですね☺️👍

    短い期間ですが永遠と思えるくらい長く感じますからね🤣
    お互いに頑張っていきましょう☺️

    • 6月13日
カフェオレが好きすぎる

上の子は手づかみ大嫌いで1歳前からスプーン・フォークで1人で食べてましたが、下の子今1歳4ヶ月で絶賛手づかみで食べてます!(フォークやスプーンに乗せたら自分で食べたり、自分で刺したりもたまにはしますが、もっぱら手づかみです!)
手づかみでいいんじゃないですか👀?無理に辞めさせるより食べたいように食べさせた方がお子さんも楽しいと思います🥰