※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

保育園での同じクラスの母親が挨拶もなく不快。他の保護者は挨拶が気持ちよい。その母親の態度に悩み、気になってしまう。

保育園の保護者、とあるお母さんが
いつも挨拶も会釈もなし、愛想もクソもない😂
玄関で先生と話してて邪魔だったのに
先生だけ「すみません💦」と。
その母親は挨拶もすみませんもなく
フルシカトで普通に出て行きました😂

こういう人なんなん😂
挨拶もできない大人がいてビックリです!

そして、まさかの同じクラスの母親でした😭
その母親の目つきや態度、、
毎朝会うだけでも嫌です💧

他の保護者の方たちは
朝も退園時も気持ちよく挨拶されます🥺

気にしなきゃ良いのに
会った日は気持ち悪くてモヤモヤしてしまいます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園、幼稚園どちらも経験ありますが、保育園通わせてた時そう言う人いましたー💦
挨拶しても無視なのに自分の仲良しのママがきたらおはよー🎵みたいな!むかつきますよね!
教室までの廊下で毎朝すれ違いませんようにって願ってましたよ。大体来る時間わかったらあえてずらして会わないようにしたり😖なんでこっちがここまでしなきゃいけないんだろ、挨拶しないのは向こうなのにって一生モヤモヤしてました。

みん

全然普通にいます笑
性格悪いおばさんだなって思っていつも見てました(笑)そういう人は他の人にもそう思われてると思うので、空気だと思って過ごしましょう🤣

すずやん

そういう人だと思って、気にせず過ごすのがいいと思います。
マナーとして挨拶はしますが、無視が当たり前だと思って接します。
子どもが問題なく通えてたら良しです👍

ママリ

分かりますわかります!
私もそういう人が近くにいて、なんでそんなしょーもない人に自分がモヤモヤしなきゃいけないんだと思っていました。

でも相手は変えれないと思うので、自分は態度誰にでも変えないようにしようと思って、そう言う人でも他の人と一緒のように挨拶するようにしました!
それを無視されようが、聞こえなかろうが、自分はやる事やってると思うと、全くダメージ無くなりました😃!

気持ち変えるきっかけになれば🥺

🐰

そういう人いますよね〜
私もすごく睨まれたり、フルシカトされたり…そういう保護者には挨拶しなくなりました💦気分悪いので…
極力会わないように時間調整したりしてます😂

ままり

そういう人でも割り切って挨拶します元気に。笑
逆に挨拶しないなとか思われたくないし、子供がいるのでいい手本として挨拶し続けます