※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オレンジ
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の娘のトイトレで、おしっこはトイレでできるようになったが、うんちのタイミングが難しい。進め方やタイミングについてアドバイスを求めています。

トイトレについて相談です。

2歳8ヶ月の娘のトイトレ中なのですが、
今週から初めて、おしっこはほぼトイレで出来るようになりました✨
ただ、うんちがなかなかタイミングがうまくいかず
パンツでしてしまいます💦

うんちのトイトレはどうやって進めるのでしょうか?💦


おしっこは、1時間ごとくらいのタイミングで声変えて
トイレに行くとおしっこが出てるような感じです。

うんちも、タイトル2日目に一度だけ「おなかいたい💦」と言ってくれたのでトイレに行ったら出た!という感じでした。


ごはんの後に出ることが多いのでそのタイミングでトイレに行ってみるような感じでやればいいのでしょうか?



息子はトイトレをしなかったので、進め方がわからず😅


また、おしっこは時間でトイレに行っているので
結果漏れていないのですが、この進め方で合ってますか?💦
自分からおしっこと行ってくるのを待った方がいい等ありますか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは3歳7ヶ月くらいで完全に外れましたが…うんちはいつも隠れてする場所と仕草があるので…ポジションに着いたらトイレに抱っこして連れて行くを繰り返していたらそのうち自分から「うんち〜」って言って行くようになりました😅
最初はタイミング合わずや見逃してパンツにしていました💦
お子さんがする場所や仕草がわかればトイレに連れて行ってみてはどうでしょうか?
おしっこも声かけしていくうちに自分から「おしっこいってきまーす!!」と言いながらいけるようになりました!
あとはおしっこもうんちもトイレでするんだよ〜と教えながらうちはしていました😊