※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんがオムツが濡れないことに不安を感じています。脱水や母乳不足が原因か心配です。夜の授乳は1回程度です。

生後10ヶ月です
先程オムツを交換しようとしたところ、おしっこが全然出てませんでした😭

昨日までは朝起きるとオムツがパンパンになっていたのに…
とはいっても月齢低いうちの方がもっと出ていたような感覚もあるのですが😔
昼寝のときなど、短時間の時は出てないこともあったのですが、夜は絶対出ていたので不安になっています。

脱水でしょうか?
朝起きてすぐは一人で壁伝いに立ち上がり、楽しそうに遊んでいました。また唇は乾いておらず、先ほどは大きな声で泣いてました。

完母で育てているのですが、私自身が風邪を引いて熱を出しているので母乳の出が少ないのでしょうか…それが原因でしょうか😔
夜の授乳は毎日1回くらいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も夜したことないですよ😌

  • まる

    まる

    そうなんですか!?
    今まで朝起きてオムツパンパンだったのに、今日はした形跡がなくて焦っていました…

    • 6月13日
ROOMY

私の娘も夜全くしません!
朝起きて少し動いてから大量に出します笑

  • まる

    まる

    そうなんですね😳
    夜は起きたり授乳したりするタイミングはありますか?
    ぐっすり寝入ってるときはそうかなあと思えるんですが、今回も1回は起きたし、その後すぐ眠らず動き回ってたし、なぜ出なかったのだろう…と考えてしまって…

    • 6月13日
  • ROOMY

    ROOMY

    21時半〜7時まで夜通し寝ます。
    朝方は眠りが浅いのか寝ながらバタバタ動いたりしていますが…
    生後3ヶ月くらいまで夜中一度起きて授乳していましたが、その時もしていなかったので、膀胱に溜める能力あるタイプかなとポジティブに考えています笑
    昼間はめっちゃします。

    • 6月13日
  • まる

    まる

    夜通し寝されるんですね🥹うらやましいです。
    そうだったのですか!なるほど、ポジティブ思考いいですね👏🏻私もそれでいきます!!笑

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

うちも完母ですが、おしっこ出てないと不安になりますよね😭

つい最近、このくらいの月齢になると夜中に排尿するホルモン?みたいなのが減るとどこかで見ました👁️
なので、寝てる間に尿が減ったり出なくなるのは自然なことなのかもしれないですね🤔
起きてからおしっこ出てれば大丈夫な気がします☺️

  • まる

    まる

    共感いただきありがとうございます😭

    そうなんですか😳!!
    それを聞いて安心しました…😮‍💨
    日中のオムツ変えた回数はいつもと変わりませんでした!本当によかったです…

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

うちの子も前起きた時おしっこしてなくて、あれ?て思ったんですけどその後すぐにしました!

  • まる

    まる

    同じ方がいて安心しました🥹
    コメントありがとうございます!!

    • 6月13日