※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

朝、子供に半ズボンを履くように言ったら反抗されてしまい、喧嘩になった。後悔している。

暑いから体操服の長ズボンじゃなくて
半ズボン履いて行きなさいねって朝着替えの時に声掛けして
「なんで?」から始まり
今日は昨日よりも更に暑いからねー
って言ってるのに反抗されまくって😅
ちゃんと長ズボンの横に半ズボンもあるのに
「ないし。履けんし。」って態度に朝からブチ切れてしまった…
もう一生長ズボン履いて行け!って言ったけど
なんか朝から変な喧嘩?だよなぁ。6歳と。笑
冷静になったら、もう好きにさせたら良かったかなーとか
先生にうまく誘導してもらえば良かったかなーとか思うけど
朝は余裕ありません。しかし自己嫌悪😇😇

コメント

ゆーち

反抗を逆手にとって「長ズボン履いてってー」と言ってみるのはどうでしょう?😆

はじめてのママリ🔰

真ん中の子が、真夏でも冬に着るような長袖に長ズボンで過ごします🥹しかも、真っ黒😅マスクも黒!!

学校は中学で制服ですが、スカートの下にジャージの長ズボン、上には長袖ジャージを着てます😂
本人曰く「肌を見せたくない」って言っていて「暑いから!熱中症になるよ!」って説明しても「大丈夫!」しか言わないので好きにさせてます!

学校には「本人が肌を見せたくない!っていい長ズボン、長袖です!」って連絡はいれてます❕
先生も「暑いから~」って言ってくれますが「うるせー!」って反抗するみたいで😅