※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん🌰
妊娠・出産

新生児の母乳にミルクを足す際、お湯の準備方法について教えてください。例えば、一回一回沸かす、電子ケトル、ウォーターサーバーなど、便利な方法があれば教えてください。

新生児です👶
母乳にミルク足している方、
お湯はどうされていますか?

一回一回沸かす。
電子ケトル。
ウォーターサーバー。

など…
これが便利だよ!っていうものあれば教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはウォーターサーバーです!普通に便利です😃

  • まろん🌰

    まろん🌰

    何処のウォーターサーバー使ってますか?
    良かったら教えてください😌

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    浄水型のtallという商品を使ってます☺️

    • 6月13日
  • まろん🌰

    まろん🌰

    ありがとうございます!
    浄水型探していました!
    tall検索してみます🔍

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

うちは2Lの小さい電気ポット使ってます✋70℃キープ出来るので便利です。1日1回少しお湯をとって冷まし湯用意してすぐ飲める温度で作れるようにしてます☺️

  • まろん🌰

    まろん🌰

    70℃キープ出来るのがあるんですね!!!
    便利そう!!

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持っているのは画像と全く同じのでは無いですが象印の優湯生というシリーズです😊
    常に70°Cのお湯が用意できるしゆっくり給湯ボタン押すとお湯がちょろちょろ出るので調乳の時熱いお湯入れすぎた〜ってならずに便利ですよ〜🙌
    電器屋さんで13,000円くらいで買いましたが楽天とかだともう少し安く買えるかもです!

    • 6月13日
  • まろん🌰

    まろん🌰

    わー!わざわざ画像までありがとうございます☺️🩷

    結構なお値段ですね!
    でも、ミルクだけじゃなく色々使えますもんね!!
    ネットで調べてみます😊

    • 6月13日
はじめてのママり

1人目は電気ポット使ってましたが、すぐ完母になって使わなくなったし普段はケトルしか使わないので

今回は、温度設定ができて、24時間保温設定できる電気ケトル買いました🙌

  • まろん🌰

    まろん🌰

    ケトル検索してみます!

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

電気ポットで常に沸かしてある状態です😊
象印のSTANですが
ケトル並みに沸くの早いです!

  • まろん🌰

    まろん🌰

    ちょっと見てみます!!

    • 6月13日
はじめてのまままり

プレミアムウォーターのウォーターサーバー使ってます!

  • まろん🌰

    まろん🌰

    前に使っていました!
    今、ウォーターサーバー手放したところで浄水型にしようか、ケトルとかにしようか迷っています💦

    • 6月13日
  • はじめてのまままり

    はじめてのまままり

    1人目妊娠した時に契約してからなんだかんだお水が美味しくてよく水分とる家族なのでそのままにしてます😂なくても困らないけどあったら嬉しいですよね(笑)
    一応T-faLもあるので1人目の里帰りしてた時はT-faLで沸かしてTHERMOSの水筒で夜中とかは調乳してました!

    • 6月13日
  • まろん🌰

    まろん🌰

    私も1人目のときから2台くらいウォーターサーバー使いました!

    今回は浄水型調べてましたが決めきれず出産したので、これから検討して決めようと思います✨

    • 6月13日
ぷにか

浄水型のウォーターサーバーです😌
Locca使ってますがすぐお湯出るし私たちも飲めるし便利です😊

  • まろん🌰

    まろん🌰

    浄水型が良さそうですね!
    検討してみます🩵

    • 6月13日
shino

初めての子の時はミルクメーカー使ってました。
お値段は高いですがボタンひとつで調乳できすごく便利でしたよ☺︎

  • まろん🌰

    まろん🌰

    まだ混合って感じなのでミルクメーカー購入するほどかな?という感じです💦

    • 6月13日
ざわ

電気ケトルでしています!

あとケトルで沸かした湯をさましておき、別の容器にいれて、水で割ってすぐ飲めるようにも夜中しています☺️