※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かすみ
家族・旦那

旦那との関係に悩んでいます。会話や家事、育児、親戚付き合いで不満があり、旦那の態度に疑問を感じています。すぐキレたり、気が使えないなどの問題もあり、疲れています。

旦那について
これ、離婚案件ですか?

・会話が少ない
〔普通の人みたいにレスポンスがない、他の夫婦見てると会話が弾んでて羨ましいです でも
旦那は、会話してると思っている〕

・家事全くなにもしない
〔休みの日私がイライラしてると時々手伝おうか?と料理する
くらい 数ヶ月に一度くらい〔

・育児しない  
〔お風呂は入れてくれる 遊ぶのみ
頼めば離乳色あげてくれる〕

・親戚付き合ほぼしない
〔私は、旦那と子供と義両親や旦那の祖祖父の家に帰省している 長期休み 6泊など
叔母にも会っている
高速で1時間 

実母は、家から5分
旦那は来られるのも嫌
昔から叔母とも仲良くみんなでご飯とか年に数回あり
それも嫌がる
私の祖母の家には今年一度もいっていない〕

・すぐキレる 機嫌悪くなる
〔手は上げないが物に当たる時あり
子供が私に懐いていてそれも気に食わないと不機嫌になる〕

毎回、私の親から遊びに誘われるたびに気が使えないなど喧嘩
忙しく、家事育児してるのに携帯
なのに、子供からは好かれたい

もう、疲れました
こんな旦那選んだ私が悪いのですが
なんでこう優しさがないのか
相手を思う気持ちがないのか
病気?と思うくらいです


コメント

はじめてのママリ🔰

会話はまぁ性格の範囲内として相性があるかもですが...🤔

家事育児しない、(特に理由は無いのに)こちらの親戚付き合いをしない、物に当たる、は私にとっては離婚案件ですね😇

もちろん即離婚なんてしませんが、すぐに改善するようかなり真剣に話し合います。

  • かすみ

    かすみ

    話し合い大切ですよね
    うちは、大げんかにならないと
    どっちも気持ちをぶつけず
    私も我慢強い方なのか我慢してしまいます 

    けど、なんだか疲れてしまいました

    話しと言っても
    レスポンスがないので
    する気にもなれません

    自分が変わらないとダメですよね😥

    • 6月12日
ひ

うちも会話はあったりなかったり…あまりにも反応悪すぎてたまに私がキレます😅

家事育児しないのは、やる気があるのかないのかにもよりますね🤔やれるなら少しずつ頼んでやってもらって、徐々に増やしていきます😂
「無理、できない」ってスタンスならもうそんな人は必要無いです😑

親戚付き合いは、旦那側とはしてるのにこちら側とは関わろうとしないってことですか?🤔それは何か原因があるのでしょうか?

  • かすみ

    かすみ

    会話本当必要ですよね

    妹夫婦の会話聞いてるとちゃんと会話出来てて羨ましいです

    なんとかなのー?って質問しても何も言わないから
    聞いてんの?!って怒ると
    うんって言ってんじゃん!とか

    聞こえてないのは返事じゃねーんだよ!!!
    って思います

    家事、育児は
    できないことはないですが
    やる気がないです😇
    仕事だけでへとへとみたいですね

    私の親戚はフレンドリーなかんじなので
    一緒に出かけようとか
    みんなでご飯たまには食べようとかそんなかんじなんですけど
    気が使えないのが旦那いわく嫌らしいです

    例えば、子供が生まれた時
    私の母もおばとかもお祝いだーって感じだったんですけど
    勝手に盛り上がってお祭り騒ぎしてバカじゃねーの?って感じで

    とにかく、やることなすこと
    嫌みたいです
    うちは、母がシングルマザーで妹と私と3人だったため
    みんなで協力したりお出かけしたりかなり仲のいいほうだと思います

    それが、結婚して抜け切れてないからそこも嫌みたいですね

    向こうの義理母は嫌なことはしなくていいってかんじ
    旦那に気を遣っている感じ

    例えば、私にもですが
    義理実家に正月みんな親族集まる時
    疲れちゃったら2階上がっちゃっていいからねって
    義理母に言われましたが
    そこで私が2階上がったら感じ悪いですよね?
    義理母は優しさで言ってくれたと思うんです
    でも、こういう風に育てられたら嫌なことから逃げていい
    嫌いな人とは付き合わなくていいって感じに育ってしまうんじゃないかなーと


    うちの母は、嫌な人でも表面上は上手くやりなさいって感じの人なので


    旦那は、俺に対して気が使えないって思うところは
    そういうところもあると思います

    • 6月13日
  • ひ

    うちもそのやりとりありました😂💨「うん!って言ってんじゃん!」っていつも言われますが…
    聞こえないし、そもそも「うん」で終わりな会話じゃないし…😑

    旦那さんは気を遣って欲しいんですね…😅
    なんか全体的に我慢が足りないというか、旦那さんもっと頑張れよ!って思ってしまいました😅
    他人と過ごしたら少しぐらい嫌な事もあるだろうし、義家族と過ごすなら少しぐらいこっちが気遣うのは普通かな?と思います😅
    「なんで俺が?」って俺様タイプなんですかね😅💨
    早いうちにその考えやめさせたいですが…無理なら少しずつフェードアウトですかね😱

    • 6月13日
  • かすみ

    かすみ

    旦那は自分の実家帰るとかも
    向こうも予定立ててくれてるのに気に入らないことあると
    帰らなくていいよとか言い出して

    お前だけで言ってくれば?って
    なんであたしだけ?!
    あなたの実家なのにwww

    で、なだめて連れて行くって感じです

    全て自分の感情や我慢が足りないんだと思います
    本当、私じゃなかったらとっくに離婚されてると思います😇

    • 6月13日
のんびりママ

うーん、私ならとりあえず逐一指摘してみて改善するかで少し様子見するかなぁって感じです💦

会話→どんなリアクションを求めているのかが分からないですが、相槌すらないとかならさすがに会話できてないかな、と思います🥲
家事→専業主婦なのか共働きなのかで変わるかな、と。
専業主婦なら簡単なゴミ捨てなどから担当してもらって、共働きならきちんと分担する話し合いします🌱
育児→やって欲しいことは逐一面倒ですが指示出します。
お風呂入れたり遊んでくれたりするなら離乳食同様にやり方教えればやってくれそうな気はします🤔
親戚付き合い→ご主人がしないならかすみさんもしないでいいのでは?
それぞれの実家・親戚関係はそれぞれがするでいいと私は考えます😊
すぐキレる・機嫌悪くなる→直接手はあげなくても物に当たるのも子供に悪影響なのでこれだけは離婚理由に直結するかな、と思います😱
頻度やどの程度かによりますが、うちの夫もたまにキレると物に当たるのでその度に叱ってます😇
それでさらに物に当たるようなら充分離婚考えると思います🥲

うちの夫もスマホが手にくっついてるのかと思うくらい、家にいる間はずーっと触ってます😓
娘がかまってーと行くと一瞬やめて遊びますが、5分後にはもうスマホ……。
それでも気まぐれに数時間娘と遊んだりする時があったり、基本的なお世話は全部できるので娘はパパが大好きです😂
それでもママには勝てないものなので、失礼ながらご主人くらいのお世話加減ならかすみさんに勝てなくて当たり前です😇

うちの夫もそうですが、察するのがめちゃくちゃ苦手な男性多いですよね💦
本人的には優しくしてたり思いやりを持ってるつもりらしいですけど、全然こっちに伝わらないのは意味ないですよね😅
本当に毎日お疲れ様です🍀

  • かすみ

    かすみ

    すみません 間違えた場所に返信してしまったようです😭

    • 6月13日
かすみ

会話だと、あいづちはない時もありますがありますね
でも、普通の人みたいに
レスポンスがないです
私が求めすぎなんでしょうか?

でも、旦那を知ってる人
義理の母とかも返事かえってこないよね
話しかけすぎると返事しないのにうるせえとかいうよねっていいます

今は、育休中ですが
正社員で仕事してた時もまったくやらないです
これから仕事始まってもやらないと思います


育児は、オムツ変えて服着替えさて顔拭いてーとかいうと
俺のやること増えてない?とか
いい出します

親戚については
私は義理の親戚好きなので
やめるってことはできないかなと😭

でも、自分の親戚に良くしてくれるなら俺も少しは我慢して
付き合うとか思わないのかな?と
意地悪されてるわけでもないのに露骨にうざいと嫌います

子供って親のことよく見てるからやってくれる人わかってますよね

自分になつかないのは
日頃の行いって思わないのが
不思議です😇