※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
家族・旦那

旦那への不満を伝える方法について質問したい。保育園の連休で仕事を休んでいるが、旦那も病気で仕事に行っている。代わりに休んでほしいと伝えたら、お金の問題を心配された。不満を伝える方法について教えてほしい。

皆さんって旦那さんに不満がある時、どうやって伝えてますか?💦

次男(1歳)が今春から保育園に通いだし、洗練を受けまくって、その度に私が仕事休んでます。ちなみに私はパートです。

先週も突発性発疹にかかり長くお休みいただいてたのですが、その間旦那が胃腸炎にかかり下痢に苦しみながら仕事に行ってました。

次男の体調が落ち着いて保育園行けるようになったと思ったら、その旦那の胃腸炎が長男にうつってしまい、吐き気がひどいのでしばらく保育園をお休みしています。

その間お休みいただいてるのは全部私なので、さすがに明日だけでも仕事行きたい、長男の胃腸炎は旦那のせいだし、と思って「明日は代わってほしい」と昼間LINEでやんわり伝えると、

「クレジットの返済気にしてたもんね。お金足りなかったら補填するから、また言って」
と返事が来て、続けて
「週末の飲み会は不参加でもいいか確認中」
とも来ました。

違う…そうじゃない…とイラッとしたのと、お金の事より連日のパート休みで職場に申し訳ないから出勤したいと言ったのに、お金の事を気にしてるならそれくらい出すわとバカにされたような気もしてすごく悲しくなりました。

そもそも職場にも頭を下げて休みもらってるのに、旦那にまで頭下げてお金をもらわなければいけないなんて、何で私ばかりこんな謝らなければいけないんだと鬱々として涙が出てきます。

こんな気持ちを旦那にぶつけても喧嘩になるだけなので、我慢してるのですが、不機嫌な態度を取ってしまうので、よく言う「フキハラ」だと旦那は感じてるのか、向こうも何も言ってきません。

皆さんはどうやって旦那への不満、怒りを伝えてるんだろう…と気になって質問しました。

長文になってしまいましたが、教えていただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

不満は次の日には持ち越さずデイリーで伝えています。伝える手段はLINEと口頭で重複です。LINEは送っても仕事中だとサラッと読まれて怒りの温度感があまり伝わらないので帰宅後に改めて伝えます。

今回の件で言うと、休みを連続して取っているから申し訳ないしワンオペで看病続きでたまには出勤して気分転換したいし職場の人にも迷惑かけてるからって再度伝えて、それでも伝わらなければ、なんで代わってくれないの?大事な打ち合わせとかあるわけ?って詰め寄ります。

  • まり

    まり

    ありがとうございます😊
    気分転換のために出勤…て訳ではないですが、看病にも旦那にもストレス溜まりまくりです😅

    私は我慢して溜め込んで泣いて爆発してしまうタイプなのと、旦那は事なかれ主義で気まずい事はスルーしてくるタイプなので相性悪いのかもしれません💦

    • 6月13日
ママリ

旦那に対する不満はその時にすぐ伝えて持ち越さないようにしてます😊
思ったことストレートにそのまま伝えちゃいます!
我が家はそういったことも踏まえて話し合いは大事ですし、問題はその時にちゃんと解決しようって感じでやってます😊

  • まり

    まり

    うちの旦那は面倒な事や気まずい事はスルーしてくるタイプなので、伝えようとしても逃げたりします💦
    結局昨日はなんかちょっと良いデザートを買ってきたみたいですが、何も話さず今日になり私は仕事を休み看病中です😅

    • 6月13日