
3歳女の子、1歳男の子2歳差の姉弟です。毎日毎日、姉が弟が近づこうもん…
3歳女の子、1歳男の子2歳差の姉弟です。
毎日毎日、姉が弟が近づこうもんなら
ギャーギャー言ってすぐ押しのけたり倒して弟が頭を打ったりします。
手が出るとこちらも姉を怒ってしまいます。
本当毎日毎日なので疲れてきました😭😭😭
2歳差ってこんなものですか?🥲
喧嘩疲れもありますが、いずれ姉弟喧嘩があるのは百も承知なのですが
近づくだけ、おもちゃを取るだけ
ベビーゲートに手を置くだけで異様に怒るのでこちらもため息物で😭
この前は上記の近づくおもちゃとる、手を置くだけでギャーギャー言っていたので
分かってたのに付けていたテレビを切ってもう終わり!と怒ってしまい
余計に暴れ倒し大きな声で泣きじゃくりえらいことになりました😭
私ももう我慢出来ず発狂してしまい泣いてしまいました。
どう対応すれば良いのか正解が分からず、でもその時やっていた私の行動はさらに癇癪が出る怒り方だったことは確かです…
でも我慢の限界がきてしまいました🥲
これだけだと情報が薄くてそんな事でと思う方もおられるかもしれませんが…。
基本土日はワンオペ、平日も仕事と家事育児
旦那は遅い日が多々ある中で
たまり溜まってしまいました。
優しい時は姉を超えて母親のような娘ですが、弟に当たりが強いことのほうが多く困ってます。
2歳差、上が女の子だとそういうのあるんですかね💦
もちろんみんながみんなそうじゃないと思いますが。
ご意見お聞かせください🙇♀️
すみませんが批判的なコメントは私の精神が更にえぐられるのでお控えください…
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月, 3歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
二歳差の兄妹ですが小さいときから毎日悲惨ですよ😅1〜3歳差って年齢も近いし喧嘩になりやすいかもしれませんね🥹🥹まわりもそんな印象です。私が姉と年子でしたが高校まで殴りあいでした(笑)

みや
私も2歳差で最近お兄ちゃんが一方的ですが喧嘩が増えてます😩
仲いい時は2人で遊ぶし弟のこと可愛がってくれるけど今は1人の時間!って時は弟が触るだけでペチペチします😅
私もその都度ペンはダメって言うけどほんとにお兄ちゃんが泣くくらい嫌がってる時はお兄ちゃんに寄り添って何が嫌だったのか聞いて宥めます😔

ママリ
兄弟ですがうちも同じです😭喧嘩というかちょっとしたことで押したりしてしまって怒る毎日です😔まだ取ってないのにおもちゃに近づいたりしただけで異常に怒ったりしますよね😔毎日これで疲れちゃうのめちゃくちゃ分かります。
でも喧嘩したかと思ったら次にはきゃっきゃと楽しくしてるので、もう疲れてる時は怒るのやめました!上の子も園ではそういう行為はなく、下の子だけに当たりが強いので、兄弟で仕方ない部分なのかなとちょっと思ってます💦あとは下の子も少しやり返すようになってきてお互い様なところもでてきたので、ヒートアップしそうな時だけ止めてます🥺これが正しいのか分かりませんが💦

S
1番どうにもならない時期かなと思います😭
うちは男の子2人ですが、2歳3ヶ月差で、下の子が1歳ころから1歳半までくらいがやっぱり1番困りました💦
下の子は立って歩くようになって少し高さがあるところにも手が届いたし動きも活発になったけど、言葉が通じなくて、ダメ!も、まって!も通用もしないので…
かと言って、3歳の上の子も赤ちゃんだから仕方ないとか割り切るのも無理だしまだまだ自分が!な時期なので💦
どうにもならないですよね💦💦
とりあえず、上の子だけを叱ることはしないようにして、
通じないと分かってても下の子を注意して、上の子にも「嫌だったね」と受け止めつつ、「赤ちゃんだから分からない」「叩く(押す)はダメ、それが1番悪いこと」と話して聞かせて…と繰り返してました😅
効果の程は分からないですが、下の子が言葉の理解が進んだ1歳半ころからは、上の子も少し成長してか、仲良く遊べる時間が増えてきて徐々に落ち着きました🫣
コメント