※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マメティー
妊娠・出産

妊娠中に頻繁にお腹が張ることがありますが、検診では特に問題ないと言われています。この感じはこの時期によくあるものでしょうか?

結構頻繁にお腹が張るんですけど、この時期ってそんなもんですか??
すぐ収まるし、検診でも赤ちゃんの頭も下がったりしてないしいつも通りの生活でいいですよって言われてはいるんですけどσ(^_^;)

横になってても、座ってても、歩いててもキューってお腹かたくなってきて、違和感というか…イテテってなるし、この時期はこんな感じなんですかね〜?

コメント

yuchan☺︎︎♥︎

私は今までお腹張るという感覚が
どんなのかわからないくらい
張ってなかったんですが
急に張るようになってきました!
後期は頻繁に張るみたいですね(´ᐞ`)

わたしもイテテってなります!
カチカチになりますよね(´×ω×`)

マメティー

同じような方がいて安心しました(o^^o)
この時期こんな感じなんでしょーけど、結構頻繁だと気になりますよねσ(^_^;)

新米ママ

その時期から頻繁にお腹張ると
予定日より早く産まれるみたいですよ!!

それに問題もないので大丈夫ですよ!!!!

☆奈緒☆

私は33週入ったときお腹のはりが多くなり、いたくなること増えたので検診の際病院で伝えると子宮頸管長短くなってて自宅安静言われました。。
病院で大丈夫言われてるようなのでマメティーさんは違うようですが、あまり痛むようでしたら検診の時伝えた方がいいですよ~。。

マメティー

後期に入って胃の圧迫からムカムカするし、夜寝れないし、体調が優れない事がしばしば…(o_o)
も〜しんどいから生産期入ったら早く産んじゃいたい〜なんて言ってるからでしょうかσ(^_^;)笑

予定日より早まったら嬉しいなぁ〜☆

マメティー

子宮頸管の長さって内診しないと分からないですよね?
いつも通常はエコーだけで終わってますから、34週目で検診があるので、あまりに張るようでしたら言ってみます(o_o)

☆奈緒☆

内診で特別な機械ではかるっぽいですよー。
私もお腹のはりのこと伝えなければお腹のエコーだけで診療終わっていて、普通に散歩してたかと思うと恐ろしいです。。