※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園に通わせながらパートをしている方が正社員になるか悩んでいます。子供のお迎えや急病での休みが心配です。皆さんはどうですか?

幼稚園に通わせて正社員されている方は、何時から何時まで働いていますか?職種もよかったら教えてください。

今週3勤務の9時〜15時のパートをしているんですが、最近仕事がかなり忙しくて16時まで延長するか、思い切って別のところで正社員になるか迷ってます。事務系です!

ただ正社員だと幼稚園のお迎え時間が間に合わなかったり、朝もバタバタだよなぁと💦
あと、就職していきなり子供の急病で休みにくいなぁとか、色々思っちゃいます。

皆さんどんな感じですか?

コメント

くにちゃん

9:00-17:30 です😺

1時間の昼休みを45分に短縮してもらい、定時より15分早く退庁してますが、18時までのお預かりでお迎えは間に合わないので実母にお願いしています😖

朝も、超バタバタで母と手分けして支度しても遅刻してしまうひもあります😣

珠那

上の子が、産まれて復帰したときは8:30-17:30でした!!
朝はかなりバタバタでしたね💦
保育園が7:30からだったので7:30に登園してました!!

今は週5の9:00-13:00で働いていますが落ち着いたらまたフルに戻る予定です!!