![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルマザーと経済的DV、どちらが精神的にきついか相談したい。経済的DVが深刻で、育児や家事も苦労している。シングルの同僚は私を支えていると思われているが、理由はある。
シングルマザーやるのと、
経済的DV受けるのどっちが精神的にきついですか。
経済的DVは8年1円すら生活費をもらっていない状態なくらいのレベルです。子供を産むときの入院費なども全て奥さんが出し本当に1円も結婚してからもらったことがなく、おまけに借金は200万くらいあり、旦那の嗜好品等も奥さんがお金出すし、
育児は平日はやるけど遊びに連れてってくれない、家事は半々やってくれると仮定するとどうですか。
私がまさにそうなんですけど、
職場にシングルがいますが、正直私の方がキツイと思ってしまいます。
でもそんなこと他の人には言えず、職場の人目線で言ったらあの人はシングルで私のことは旦那さんが支えてるというイメージでいるので凄く嫌です。
ただ、くれないのには理由があり会社を経営してて出せるお金がないと言われ、ギャンブルとかとは違った理由があります。
- はじめてのママリ(3歳3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最後の文章で、旦那さんに対する思い次第かなと思いました。
会社含め旦那さんを支えたい、どっちのお金ではなく家族としてやっていきたいという思いがあるならこのまま自分が仕事頑張っても良いのかなと思います
ただ経済的にもきついし、旦那の為にお金出すなんてばからしいと思うなら絶対に金銭的にはシングルの方が楽だと思います。
(私はシングルです)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
経済的DVの方がきついです😭
会社経営していてその状況なら早く畳んだ方が良くないですか??法人を辞めて個人事業主になるとか🤔
そのレベルで稼ぎがないならきっと所得税より法人税りつがたかいきか゛します
あまりくわしくないて゛すか゛
こ゛めんなさいとちゆ゛うから
きーほ゛ーと゛か゛へんになりました
コメント