※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yuki
妊娠・出産

義母からの多胎マウントに悩んでいます。義理の妹が双子を妊娠し、義母から比較されることにイライラ。妊娠中の体調不良や育児にストレスを感じています。身内関係での悩みを抱えています。

妊娠中の義母からの多胎マウントについて。
(愚痴みたいなのであしからず)
現在妊娠30週後半で妊娠後期です。
3歳と4歳の年子育児奮闘中です。

全く同じ月齢で義理の妹も双子を妊娠していて遠方に住んでます。里帰りせず義母(義理の妹から見て実母)を呼ぶとイラつくらしく呼びたくないと言ってます笑笑
私は義理の両親と敷地内同居中で里帰りの予定はないです。

久々に義母に用があり、たまたま子供達のお迎えの後
おしゃべりしていたのですが
義理の妹が育休に入ったと聞いたので
そうなんだ〜って返した所
多胎だから早いのよ。多胎は大変ね。
と、、さぞ私が楽してるかのようにマウント取られた気分で
夕方になりモヤモヤしてきました。。。
私は2度の出産とも4000gの子を出産し
3度の妊娠全て絶賛後期つわり中。
毎日胸焼けやなんとも言えない不調と日々のワンオペ育児で
フルマラソン走っている気分でぜぇぜぇしています。
もちろん20kg近い我が子を送迎時はおんぶに抱っこしています。もちろん午後は子供達が寝るまで座れることはありません。

また、たとえ多胎でも単胎でもみんな体への負荷はみんなそれぞれ妊娠していたらどこかしらの不調もあると思うんです。
可愛い実の子が大変だと言いたいのも分かりますが、本当に毎度毎度会うたびにこれはしんどいです😂

また義理の妹には
我が家の上の子のお下がり(あげたく無かった)を
ほぼ全て持っていかれ、我が家は何故か3人目なのに
揃えるものだらけでお金がかかって仕方ない中
義母は他人事の様に安くてええやん!って笑笑

そもそも義理の妹が1人目妊娠中に
あんた服たくさんあるんだから少しあげなよ。
と余計な一言さえなければ綺麗にとっといてたのに。。
ちなみに断れない状況で泣く泣く譲ったものは全て
義母でなく私の実母が購入してくれたものです。

そしてこの前義理の妹に会えば
チャイルドシート2つあるならちょうだいと笑笑
いや、まだ使ってるから無理だよ。なんて会話までしたのでまた思い出すだけでモヤモヤ。

この妊娠期間中
法事の準備を1人で全部させられたり
アレルギーの物を故意に食べさせられたり
色々あり、体重も増えずにここまできてしまいまし笑笑

きっとお腹の子も義母嫌いになるだろうと思うほど
妊娠初期からずーっとストレスが絶えません笑笑
やっとアレルギーが治ってきた頃合いにこのマウントで
思い出すだけでげっそり、心に蓋ができない状況に😂

子供達も義母に疲れたのか会う気にもならず
全然会いたがらないです笑笑(敷地内同居中なのに笑笑)

私は地元から離れてる事もあり
友達にも会えず相談もできないのでここに書かせてもらいました。

双子妊娠が悪いとかそうでは無く
むしろ双子が授かるなんて凄い!と思ってます😇
ただ身内から向こうは大変だの比較されるのが
本当に嫌で、産んだ後のことを考えると
また何かありそうで憂鬱です。

コメント

ちゃっぴー

文だけ見てるとそこまで悪意(マウント)をもって発言してるようには見えないですが…実際言われると嫌な気持ちにはなるだろうし、妊娠中で余計に気が立っているのかもしれませんね。
お下がりも断れない状況というのがよく分からないですが、主さんが断れないならご主人は何してたのかなーとか思っちゃいます。もしその場にいなくてもあとからでもフォローしてくれなかったのかなと。
私ならあげたくない物は断れない状況?でもあげられないと言っちゃいます🙋
実子が可愛いのは仕方ないと思うので、そこは割り切ったほうがいいです。浮かれてるんですね、義母は。

  • Yuki

    Yuki

    そーなんです😑いつもなら蓋ができたんですが、これがまた連日会うたびに言われるのでもー、なんだかモヤモヤ、私自身疲れてるのもあるかもしれないですが、産後家族が集まった時にまた、あんたは楽でよかったなとかみんなの前で言われることが想像できちゃうので💭
    親戚集まった状況で、義理妹もノリノリで私自身お下がりについては一度実母に聞いてみるとは言ったのですがそれでもあげざるおえない状況でした。そして旦那はと言うと、また新しいのを買ったらいいと言っていましたが、実際に用意していると何十万の出費になるので自分の言葉がどれほどのものだったのかようやく理解した様です。私が留守の間にも無断で義理妹にお下がりを勝手にあげてたくらいなので私の味方はいません笑笑要はうちの実家が購入したものにたかってる様に私自身感じてしまい不信感がすごいですね笑笑
    完全にそうだと思います。それもわかるんですが同居してる孫にまでされてしまうと本当に心苦しいばかりです。

    • 6月12日
なつ

私も敷地内同居です。
できるだけ顔合わせたくないなて妊娠中はなぜか特に思います😂
そして今までのちょっとした嫌な積み重ねが溜まって溜まりまくって、もう全てが嫌味に聞こえてきますよね💧
洋服等も特に実母が買ってくれたのだと余計嫌になりますよね。
義両親から買ってもらったのだとそんなに思わないんでしょうが😂
勝手にあげなよなど軽々しく口にするなら実の娘に買ってやりなよてなりますね。笑

  • Yuki

    Yuki

    そーなんですそーなんです!
    わぁあ共感してくれて嬉しいです😭
    最初の文章からまさに!!私が毎日思うことを書いて下さってて😭🙏🙏
    いつもならなんともないことでも過去に言われた小さな一言一言積み重ねてきちゃうんですよね、、、
    ちなみに特に義両親から何か買ってもらったことは無いです笑笑なので???て感じでいまだにいます笑笑😑
    私も極力合わない様に努力してます😭子供達も協力してくれてるので本当少しだけですがストレスは減ったのですが、最近話すことが増えて話してるやっぱり悪気のない嫌味が出るんですよね😂笑笑
    本当に!買ってあげな?って本当に思いましたし、そんなに大変だと言うなら義理妹に断られても押し掛けなよ?って思いますもん笑笑私は特に何もサポートしてもらうつもりもないので笑笑変な話、上の子のお宮参りも義母だけ我が子とツーショット撮って終わったので、もー産後も恐ろしいです。次こそは育児を楽しみたいので😭

    • 6月12日