※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

出産準備について、18wでつわりが続く中、何を買うべきか相談です。生まれる前に買うべきもの、生まれてから買うべきもの、今から買ってもいいものを知りたいです。

出産準備について👶🏻🎀

まだ18wなのでベビーグッズなどを買うには早いのかもしれないのですが、完全につわりが終わったわけではなく毎日ソファーの上で横になる日々なので、出産準備、ベビーグッズをそろそろ買い揃えようかなと思っているところです!

・絶対に生まれる前に買っておいたほうが良いもの

・逆に生まれてから買った方が良いもの

・今から買っておいてもまぁ良いかなというもの

先輩ママさん教えてもらえると嬉しいです😊

コメント

あっぷる

肌着とガーゼは何枚あっても使えるので今から準備されてても良いかと思います!

抱っこ紐は旦那さんも使うと思うのでお二人の日程が合う日に試着して決めた方が良いです✨
ベビーカーやベビーベッドは場所もとるので今すぐではなくもう少し後でも良いのかな?と思いますが、値上げしそうなので買ってても良いかもですね🫠

オムツやお尻拭きシートなどは1セットくらいずつ用意しておかくらいで良いかと思います!まとめ買いすると合う合わないあるので😅

  • ママリ

    ママリ


    肌着とガーゼは必須ですね☺️
    早速肌着は揃えようと思います!

    はい!旦那と予定合わせて抱っこ紐は見に行こうと思います✨

    ベビーカーとベビーベッドも余裕があれば早めに買うくらいで考えておきます😊

    ありがとうございます!!
    参考にさせて頂きます✨

    • 6月12日
ママ

◎肌着、洋服、オムツ、おしりふき、チャイルドシート、赤ちゃん用爪切りハサミは絶対ですね!!
赤ちゃんって割と早く大きくなるので新生児用は買いだめしすぎない方がいいと思います!!
◎ベビーガーゼもお風呂入れる時やミルク飲む時などに使えます☺️
沐浴するとき、赤ちゃんは何か触れてないと不安だったりするのでガーゼを体にかけてあげて、もうひとつのガーゼで顔や頭、体を拭いてあげたりします。
◎スキナベーブもオススメです!
沐浴するときに、お湯の中に1カップ分入れて混ぜてそのお湯で全身洗えます!
◎ベビーカーはないと不便だなと思い始めた頃に買いました。
最初はあっても場所とったりして邪魔かなと思ったので、、
◎哺乳瓶、粉ミルクは母乳の出具合で混合か完母かにするか決めてから買うといいと思います。

  • ママリ

    ママリ


    赤ちゃん用爪切りは頭からすっかり抜けていたので助かりました☺️
    あとは、スキナベーブというもの初めて聞いたのですがすごく便利そうですね!
    調べてみます✨

    その他の物も参考にさせて頂きます!!ありがとうございます!

    • 6月12日
🦖👶✨

買っといた方がいいもの:肌着、タオル、ガーゼ、洋服(可愛いのとか暇な時にポチポチしてました。季節を見越して50〜60と80くらいまでいいなーと思うのあったら買っていいかと思います)、車ならチャイルドシート、乳首保護のクリーム(初産の時は乳首吸われて激痛でした)、新生児から使える抱っこ紐(私はベビービョルンミニがおすすめだと思います)、哺乳類1〜2こ(ミルメインなら買い足せばいいし)、爪切り、スワドル、母乳パッド、ベビーバス、ベビーモニター(寝室に寝かせて自分はリビングにいたいタイプなら必須です)

生まれてからでいいもの:ベビーカー、ごつい抱っこ紐(首座ってから使うようなやつ)、ミルクのまとめ買い(メーカーの好みや母乳にする可能性もあるので用意しておくのは少しでいいと思います)

買ってもまあいいかな:オムツの新生児サイズとSサイズのセールを見かけたら、ハイローチェアかバウンサー、赤ちゃん用の寝具(添い寝なら不要ですが)、おしり拭き(私はコストコ派なので1箱買えばかなり持つ)

ですかね🤔

  • ママリ

    ママリ


    詳しく色々と教えて頂きありがとうございます!!

    なんとなくイメージしていた通りだったので、参考にさせてもらいながら少しずつ揃えて行こうと思います😊

    • 6月12日
ゆきmama🩷

お気に入りのベビーカーやチャイルドシートがあれば、少し早めに買うことをおすすめします☺️私はギリギリで買ったので在庫がなくて違うものを買いました🥲
新生児から使えるおしゃぶりも買っとくといいと思います!
母子とも元気な赤ちゃんが産まれますように( ¨̮ )♥

  • ママリ

    ママリ


    私はハイリスク妊婦で途中で何が起こるか分からないので、早めに自分で選びたいものは選んで用意しようと思います☺️

    おしゃぶりも大切ですね🫶
    ありがとうございます!!

    • 6月13日