※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の子供が母乳不足で哺乳瓶を拒否しています。どうしたらいいでしょうか?

生後4ヶ月の子を育てています。
母乳不足なのに哺乳瓶拒否について教えてください。

ほぼ完母よりの混合で育てていたんですが、2週間前からなぜか母乳量が激減して(スケールがあるので量がわかります)ミルクを足さないといけない状況になってしまったんですが、ミルク?哺乳瓶?を拒否します。

たまにしっかり飲む時もあるんですが、口に入れようとするだけで泣き叫んだりされる時もあります。それもお腹が空いてるであろう時でも60mlくらいしか飲まないなど。。

母乳→ミルクもミルク→母乳でもダメで、ミルクの種類を変えてみたり熱くしてみたり、体勢を変えてみたり抱っこであげてみても泣き叫ぶ時は何してもお手上げです。。

なのに母乳は嫌がらず絶対飲むんです。50mlくらいしか出ないのに🥲

これでは1日に飲む量も絶対足りないし、だからといってミルクも飲まないし、母乳も頻回授乳しても全然増えないどころか減っていくし、、一体どうしたらいいんでしょうか😭

同じような経験をした方もいらっしゃったら教えていただきたいです😭

コメント

ずっぴ

うちも2ヶ月から哺乳瓶で飲みません🥲

完母で測ってないんですが、そんなにたくさん出てる感じはないです🥲
たまに搾乳すると、両方で50〜70とか…パンッパンに張ったときは120とかとれたりしますが、そもそも飲む時間も片乳3〜5分で終わったりするのでMAXの量は飲んでないと思います😂
ちょこちょこ飲みなので授乳回数は多いですがトータル量はそんなにいってないかと、、。

そのおかげで体重の増え幅も4ヶ月ころから伸び悩み、成長曲線下ギリギリです😂
でも健診の時、先生には「体重は増えてるし、枠の中に入ってれば大丈夫🙆‍♀️」と言われ、特にミルクを足したりする指導はされなかったです!
その代わりではないですが、5ヶ月入ってすぐに離乳食を始めました😊

なのでとりあえず、体重が増えていて、本人も飲んだ後機嫌がよくて、おしっことうんちが出ていれば、そのまま母乳続けても大丈夫なのかなと思います🤔

うちはもう哺乳瓶を克服させる気はなく、離乳食と一緒にコップ練習してるのでいざとなったらコップでミルクだなと思ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね。。
    家にいるだけなら頻回授乳でも大丈夫なんですが、出かけるとなると大変ですよね😔
    母乳がたくさん出ていた時は1日5〜6回の授乳でよくて母乳の楽さを知ってしまったし、母乳大好きなのに完全にミルクだけにしてしまうのも自分の気持ち的にできなくて。。😭
    1日2〜3回しっかりミルクを飲んでくれればいいんですがそんなにうまくもいかず
    完全ミルクにしてしまえばしょうがなく飲むかなとも思いましたがそれも寂しく。。
    大変だけどこのままやってくしかないですよね😭

    • 6月13日
  • ずっぴ

    ずっぴ

    たくさん出ていた時期があると余計に減りを感じてしまいますよね😭
    わたしももともと完母にこだわりがあったわけではないですが、ここまで来るともうおっぱいでいきたくて🥲
    混合の方すごいなって思います🥲
    子の体調だけ気をつけつつ…頑張っておっぱいやっていきましょう🙇🏻‍♂️

    • 6月14日