※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii1209yuu
子育て・グッズ

生後1か月の赤ちゃんが3時間おきに夜中泣くのでおむつ替え→授乳しています。寝ても大丈夫か悩んでいます。

生後1か月、生後52日です。

大体3時間おきに夜中泣くのでおむつ替え→授乳してるのですが、
3時間なる前に泣いた時や、3時間経ってても朝方私が眠過ぎて、おしゃぶりくわえさせたり腕枕して引き伸ばしちゃうことがあります。
それでまた気づいたらプラス1時間前後寝てくれたりするので、その後授乳してるのですが、、

泣いてもまた寝るなら寝かしといても大丈夫ですかね?

上2人のときは卒乳卒ミするまで夜中も何回も授乳してたので寝るなら寝といて欲しいです😇

コメント

deleted user

4時間ならセーフかもです。
うちの産院では「4時間まで」と言われました☺️

自己責任ですが、うちは1ヶ月で5時間あいたこともあります…。5ヶ月になった今は全然そんなことないですが。笑

なひまま

もう新生児ではないですし、ある程度で大丈夫だと思います😊
我が家も自己責任にはなりますが、わざわざ起こして飲ませたことはないです😅