※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精後に稽留流産。妊活再開かCL通院か悩んでいます。CLは採卵が必要で、子供NGなため預け先確保が課題。自然妊娠後の妊娠希望についても迷っています。

1人目体外受精、産後自然妊娠したが稽留流産。
術後の生理後であれば妊活再開の許可はでているが、
数ヶ月自力で頑張ってみるか、すぐCLに行くか迷ってます。

CLに行くと凍結胚が残っていないため恐らく採卵からになる。
不妊専門のため子供NGなので預け先確保をしなければならないところがネック。

元々産後半年で母乳を切り採卵するためにCLに通う予定だった。(復帰までには採卵は終えていたかった)
その前に自然妊娠(流産したが)したためCLに通わずとも妊娠の希望が見えるのかと悩んでいます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

年齢によるかなあと思いました。
35歳前後なら1年くらい自然で頑張るかも‥。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢も大きいですよね。。
    私28、旦那38でなやみどころなのです。。
    半年程度なら挑戦もありですかね。。

    • 6月12日