※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠八ヶ月の女性が胃腸炎で病院に行き、点滴を受けた後に吐き気や空腹感に悩んでいます。病後の食事について相談しています。

大人の胃腸炎について


妊娠八ヶ月で昨日の朝から体調が悪く、胃薬を飲んでもキリキリが治らず
朝から水下痢をしていました。
夕方にやっぱり病院へ行こうと言ってみると、極度の脱水を起こしていて5リットル分の点滴を急いで入れました。

点滴後すぐにもとからあった吐き気が上に上がってきて嘔吐。

それ以降は特に何もなく帰ってすぐに寝ました。

昨日嘔吐してたこともあり、今日も朝から点滴に行ってきましたが
今日もお茶だけにしときと言われ…お腹が空いて気持ち悪いです。。

今バナナを目の前に文章打ってます😂

お腹が空いてなんだか貧血っぽい感じがあってとにかくこの嫌な空腹から逃れたいです…

胃腸炎なった日、その翌日はどんなもの食べてますか?
スープなど軽いものだったら食べていいですかね😔
おかゆでも何でも良いから夜は食べて寝たいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

辛いですね😭
お腹空いているなら一口食べてみてはどうでしょうか?
私も妊娠中に胃腸炎なりましたが、盛大に吐いた翌日は空腹感出てきたので、おかゆとか味噌汁とかヨーグルトとか消化に良さそうなの食べてましたよ。あとはOS−1もおすすめです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😊

    空腹も中々気持ち悪いですよね…
    やっぱりおかゆとか良いですよね!
    昨日は点滴後飲食禁止といわれ、今日は飲み物だけといわれ…
    明日からおかゆとかにしてねと言われて…その時はまあいけるかな?…と思ってましたが無理です😂

    胃腸炎でも食事はとりますよね🥲消化に良いもの少し口にします😭

    • 6月12日
えるさちゃん🍊

胃腸炎のときなんか食べたいけど食べるの怖いときにスープ春雨食べました😂
スープとかゼリーとか🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!!!
    吐くかもって思うと口にするの怖いですよね😭
    何とか回復してきました😭😭

    • 6月13日