※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shiro
子育て・グッズ

保育園に通わせる次男の身体が弱く、保育園への登園が難しい状況。金銭的にも不安で時短パートを始めたが、長男も通う加配ありの保育園なので退園は難しい。育児と仕事の両立に悩み、休みが多くメンタルも不安定。

1歳2ヶ月の次男の身体が弱いです
4月から保育園に入園しましたが、
ほとんど登園できてない日々です。

2年専業主婦をしていたので金銭的にも
不安がありこの6月から時短パートで
働いています。


長男は年中で加配ありで通っています。
せっかく加配つけてもらい入園したので
退園にもできません。


職場に休みが多くて申し訳ないと
思いながらこのまま育児と両立を
するしかないでしょうか?

みなさんが思う保育園の洗礼より
明らかに休みが多すぎて私のメンタルも
不安定な日々です、、

コメント

男の子4人のママ

私も長男を1歳で保育園に入れた時は入園して3ヶ月で5日くらいしか行けないくらい保育園の洗礼受けました😥

仕方ないとはいえ、毎日職場に遅刻、早退、欠勤の連絡したり、病児保育に預けたりしてほんとにキツかったです。

ただ4.5ヶ月くらいするとだんだん休まなくなったのでshiroさんのお子さんももう少しの辛抱だと思います。

保育園に行ったり、上の子がいると病気の連鎖するから大変ですよね💦

  • shiro

    shiro

    とても丁寧にありがとうございます。数ヶ月すると落ち着いてくることが聞けてとても励みになりました!

    同じように頑張って育児をしている方がいて安心します。

    • 6月12日
  • 男の子4人のママ

    男の子4人のママ

    我が家も子供4人いるのですが、毎月誰かが何かしら体調崩してますから今の時期はいろんな病気も流行ってるし仕方ないです😓

    我が家は上の子2人と大人は
    日頃から手洗いうがい+寝る前にホットはちみつミルクを飲むことでだいぶ風邪とかはひかなくなりました😊
    もしアレルギーとかないならはちみつ🍯はオススメですよ😀

    • 6月12日
  • shiro

    shiro

    ホットはちみつミルク試してみます!おすすめありがとうございます😊

    • 6月13日
🥨

うちの子も身体弱すぎて、0歳で入園した去年はクラスで1番休んでて、他の子より1年で1ヶ月近く多く休んでたと思います(連絡帳の進み具合的に)😅
世間が夏休みになる頃にだんだん落ち着いてきて、月1体調悪くなるくらいになりました!
が、今年度に入ってからまたよく体調悪くなるようになりましたね〜💦
新しいお友達も増えたのでこの時期は仕方ないか‥と思いつつ、ここ1ヶ月は毎週2.3日休んでるので、もう‥また!?と嫌になります😩

  • shiro

    shiro

    RSで入院になり結局6月に入って通えたのが4日だけです😭個人差があるとわかっていても明らかにうちの子だけとなると嫌になる気持ちすごくわかります!!

    お互い日々いろいろ大変だとは思いますが、年齢重ねて身体が強くなるまでなんとか乗り越えましょうね☺️上手くストレス発散しながら過ごしましょうね!!

    • 6月20日