※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

再婚し、2人目妊活中。旦那が子どもを早く欲しがり、プレッシャーを感じている。妊娠待ちの経験を共有してほしい。

2人目妊活中です。

1人目は前の旦那さんとの子どもで3周期目くらいできてくれました。
今年再婚して4月からゆるく妊活してるのですが、旦那が子どもが早く欲しいらしく…
産科系の某医療ドラマを見て何でこうなの?とか、赤ちゃんできたらこんなグッズ欲しいね、などと熱心なんですが、生理がきたと伝えると、え、来ちゃったの?と…

私だって2人目がすぐに来てくれるなら嬉しいけど、そう言う訳にもいかないし、そんなことを言われるとプレッシャーのようなものを感じてしまいます。

前回の生理の時には、そう言われたことが悔しくて、お腹痛いから寝るね!と先に不貞寝してしまいました😓

今月はあと1週間で生理予定日なのですが、きっと今回もダメかも、と思うと急に悲しくなってきてしまいました。

穏やかに待てたら良いのでしょうが…
妊娠待ちの時、みなさんどんな風にしてましたか?


ちなみに旦那は1人目の子のこともとても可愛がってくれています!

コメント

みーち

旦那さんが子ども欲しいのって珍しいですね。うちは、3人目ですら、へーそうなのと淡白でした😅

生理来たのに対して、え,来ちゃったのは悲しいですね。しんどいなあ。

健康な男女でも妊娠する確率は20%なので、旦那さんが思ってるより出来にくいんだよーというのをお伝えしてはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうですよね、男性が欲しいって言ってくれるの珍しいですよね😂
    淡白なのももう少し反応してよ、って思ってしまいます😅

    残念がってくれたんだな、とは思うんですが悲しくなってしまいました…

    そうですね、次の生理の時に同じようなことがあれば伝えてみたいと思います!

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

私も今妊活してて旦那に
生理きたと伝えたら
え、ホントに生理?とか
色々言われプレッシャーに
なることもありましたが
その1ヶ月後今回はもう
旦那も諦めてサプリも飲まなく
なってます😂
簡単に出来ないと知ったみたいです笑

私はリセット待ちのときは
次どこタイミングとろうとか
できること他にないかな、とか
今いる子供可愛いとか自分の
趣味考えたりしてます☺️
お互い赤ちゃん授かれますように👶🙏🍀*゜

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね!些細なことでも言われるとプレッシャー感じますよね😭

    私も次のタイミング考えたり、今しかできない子どもとのことや趣味の予定も入れて気分転換しながら待ちたいと思います☺️

    ありがとうございます🥰
    お互いに可愛い赤ちゃん来てくれることを楽しみに待ちましょう🌸✨

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

まだ2ヶ月でゆるく妊活とのことなのでそんな簡単なものではないと思います。
ゆるい妊活はタイミングと運だから
なかなか難しいですよね。

え、来ちゃったの。は
責めてるとかではないでしょうが
イヤですね。

男性側のタネにもよると思いますし、
本格的に妊活したいなら精子量調べるとか、そこまでできないのにがっかりされてもお前のタネの問題だよって話。

プレッシャーを感じる必要はないですよ。
また同じように言われたら妊娠はそんな簡単なものじゃないって
はっきり言い返していいと思います。

私は2人目の時、同じようなことを言われてめんどくさいので
生理がきても触れず。
旦那がトイレのサニタリーボックスにゴミ袋ついてるの見て
「生理きたの?」って聞いてくる感じでした。
私は「うん」くらいしか返してません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    排卵検査薬は使用開始してみましたが、本当に運とタイミングですよね…💦
    いくらタイミングがあってたとしても、そこから妊娠するかと言ったらそうでもないし…

    旦那も悪気がないのは分かるのですが、私も妊娠を期待しているので生理になれば残念な気分になるのにな〜、と😢

    そうですよね、妊娠って2人の問題だしお互いの健康面もありますもんね!
    男性側は問題ないって思っている方、結構多いですよね😅

    ありがとうございます😭
    私も生理きた、とか今度は言わないでみます💪
    次何か言われたら、欲しいからってできるものじゃないこと、伝えてみようと思います!

    • 6月14日