※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おたぷ
妊娠・出産

38週で計画無痛分娩予定の経産婦です。子宮口が開いておらず、促進剤の効果について不安があります。病院では入院後に処置を行い、翌日に促進剤を使用する予定です。経験者の方の出産までの経過について教えてください。

計画無痛分娩について

38w0dで計画無痛分娩予定の経産婦です。
この日しか病院の予約が空いていなかったので
この日が計画日になりました💦

37w1dの検診では
子宮口ぜんぜん開いてなくて
入院しても
お産になるまで長引きそうと言われました😇

歩く、スクワット、体操など頑張ってたのに
ショックです🥲

1人目は39w3dで3400g
普通分娩で促進剤は使わずに
30時間ほどかけて生みました🥹

経産婦の方が進み早いとはいいますが
38週ちょうどだし子宮口は今0センチ、、、
赤ちゃんも下がってないとなると
促進剤効くのにも数日かかりますかね?🥲

私の入院予定の病院では
前日の昼過ぎに入院して子宮口開く処置して
次の日に麻酔の処置→促進剤の流れだそうです。

計画分娩で生まれそうな予兆ゼロだった方
どのくらいで生まれたか教えていただきたいです😭

コメント

るん

3人目で無痛ではないですが計画分娩です。
子宮口1センチで、赤ちゃんも頭がまだ左?側で骨盤にはまってないでスタートしました😊

9時過ぎ促進剤で14時ごろに生まれました😊
効く効かないは本当に個人差あるので参考までに🥹

  • るん

    るん


    ちなみに私の隣にいた方は効かなかったのか帰ってました💦

    • 6月12日
  • おたぷ

    おたぷ

    コメントありがとうございます^_^
    促進剤は効き目に個人差あるみたいですもんね🥹
    使ったことがないので自分が効くのかわからないので不安です😭

    • 6月12日
まま

39週6日で計画無痛でした!
同じく子宮口はガッチガチに固まってました😂
3人目だったのと上2人も促進剤使ってすぐ効いたので、すぐ生まれるだろうってことでしたが全然効かず、朝7時に促進剤使って15時半にやっときいてきて17時過ぎに出産って感じでした!
その日には生まれましたが思っていたより薬が効かずに焦ってました😂

  • おたぷ

    おたぷ

    コメントありがとうございます^_^
    促進剤打ってもなかなか効かないと焦りそうですよね😭
    促進剤打っても数日生まれない人もいると助産師さんに言われてビビってます😭

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

38w3dで計画無痛しました🥺
私は残念ながらその日には陣痛に繋がらず、翌日に持ち越しでした💦

管理入院からの計画分娩だったので、1日目6:30からバルーン入れて(子宮口1cm)、9:30から促進剤スタート→最大量入れても陣痛に繋がらず17:00に促進剤終了😂
2日目も6:30からバルーン入れて(子宮口3cm)、9:30から促進剤スタート→10:30から陣痛つきはじめて子宮口5cm超えたところで麻酔投与、その後内診中に破水して12:30には子宮口全開でしたが赤ちゃん中々おりてこず待機(原因はへその緒が2周絡まってて、降りづらかったようです💦)、14:30頃やっとおりてきて、15:00前に出産にいたりました😮‍💨

  • おたぷ

    おたぷ

    コメントありがとうございます^_^
    詳しく流れもありがとうございます😭
    臍の緒が絡まっていたんですね🥹
    2日目までには!と私も思いますが
    3日、4日といくと家に帰りたくなりそうです🥹

    • 6月12日