※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

家族全員が熱でダウンした時、小児科と大人の病院を別々に行くのは大変です。皆さんはどうしていますか?

家族全員、熱出してダウンした時、病院ってどうやって行ってますか?

子供は小児科だし、大人はまた別の病院、熱出てる子供連れ回していくのも…💦
皆さんどうしてるのでしょう😭

コメント

しゃるる🏎

小児科、内科あるところに行ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!!
    同時に見てくれるのですか✨?

    • 6月12日
  • しゃるる🏎

    しゃるる🏎

    同時に見てくれてました。2人とも何ですけど〜って感じで言ったら同じ診察室でお薬出してくれましたよ〜。

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは助かりますね✨調べてみます❣️

    • 6月12日
星

娘のとこは小児科ですが
親もみてもらえるのでそこです!
もしくは、内科と小児科あるとこです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科でも内科あれば診てもらえるのですね!今度問い合わせしてみます✨ありがとうございます!

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

総合病院に行ってました☺️
待ち合いは違いましたが
小児科終わったらすぐ内科で診てくれましたし私がヘトヘトの時は内科で診察してる間小児科の看護師さんが子どもたち診てくれたことあります☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    総合病院迷いました💦
    待ち合い違くて、また一から並ぶのかなとか思って💦
    融通きかせてくれるかもしれないのですね✨
    子供見ててくれるのもありがたいですね😭

    • 6月12日
ママリ🔰

かかりつけの小児科が子どもと同時受診だと親も一緒に見てくれる(検査は子どものみなどもしれくれる)ので、全滅又は半滅の時はペアか家族でいってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!子供だけかなぁと思っていました💦
    今度はそうしてみますー!!

    • 6月12日