※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体外受精後にウトロゲスタンを処方されたが、過剰摂取にならないか不安。元々の黄体ホルモンは正常だが、服薬を控えたい。

体外受精後のウトロゲスタンについて。


体外受精を行い、妊娠しました。
特に黄体ホルモンの検査をし低かったわけではないですが、ウトロゲスタン膣錠を処方されています。


ウトロゲスタンは黄体ホルモンの薬だと思いますが、
元々の自分の黄体ホルモンの数値が正常だったとしたら、1日3回もウトロゲスタンを入れて、過剰摂取になったりしないんですかね??

妊娠中あんまり服薬したくないので、不安になりました。

コメント

みん🧸

私も正常な数値でしたがホルモン補充で体外受精して、10w6dまでウトロゲスタン使ってましたよ。1人目の時も同じです。
問題なく出産し、今の2人目も妊娠継続中です。
今の時期は妊娠継続のために必要なお薬だと思います。

はじめてのママリ🔰

確か、体外受精で妊娠した場合、自前の黄体ホルモンが出ないので、ウトロゲスタンを挿入しないと妊娠継続はできないって聞いた気がします💦