※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の息子の1日の流れを共有します。二回食のタイミングを悩んでいます。飲みムラがあるためミルクの量に気をつけています。

もうすぐ7ヶ月になる息子の大体の1日の流れです!
皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。
もうすぐ二回食も始めようと思っているのでどこに入れようか悩んでいます😭
完ミですが、飲みムラがひどいので毎度しっかりはあげられていません💦

6時〜7時 起床+ミルク160
8時 お散歩
9時 離乳食+ミルク100
10時〜11時 朝寝
11時 ふれあい遊び又はお散歩
12時〜13時 ミルク160
16時 ミルク160
17時 夕寝
18時 お風呂
19時 ミルク200
20時 就寝
23時〜0時 ミルク160

コメント

はじめてのママリ🔰

8か月になったところです。
毎日ほぼこのスケジュールです!

7時 起床
8時 ミルク200
9時〜10時半 朝寝
11時 離乳食+ミルク100
(支援センター)
12時〜13時半 昼寝
14時 ミルク200
(公園)
16時〜17時 夕寝
17時 離乳食+ミルク100
19時 お風呂
20時 就寝

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    就寝時にミルク200飲みます!

    • 6月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    大変ご丁寧にありがとうございます!
    起床の時間から寝かしつけの時間もほぼ一緒で大変参考になります🙇‍♀️✨
    夜はそのまま朝まで寝てくれていますか??

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構似てますね😊✨
    夜は基本的に朝まで寝ます。何度か泣くこともありますが、トントンしたらまた寝るのでミルクはあげてないです。
    これくらいの赤ちゃんめっちゃ可愛いですよね❤️うちも息子です!

    • 6月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    とてもありがたいです😭✨
    トントンで寝てくれるんですね!!🥹ネントレとかされましたか??重ねて質問すみません💦
    可愛いです😭😭成長も楽しみですが、ずっとこのままでいて欲しいです、、笑男の子は声も動きもどんどんパワフルになりますよね😂

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネントレはしてないです!でも我が家は男の子2人で、寝る時とかは上の子がママ〜ママ〜って感じなので下の子は結構ほったらかしにする時間があって😭それがたぶんネントレっぽくなったんだろうと思っていて、下の子はお昼寝も夜寝も全てセルフねんねで夜泣きした時もたぶんほっといたら寝る..と思います😅

    • 6月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほど!!それが良かったんですね🥺ほどよくほっとくと寝てくれるんですね☺️ありがとうございます♪

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

私なら16時のミルクのところに2回目離乳食もってくるかな〜と思いました!!
それか朝も変えて7時に1回目、16時に2回目にして、3回食になった時に12時に離乳食追加できるように今のうちに整えておくかなと思いました🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご回答いただきありがとうございます!
    確かに今後の事も考えると、7時にあげるの大変参考になります🥹
    早速そうしようと思います!

    • 6月12日
めいめい

私なら16時のミルクを離乳食に替えます!
理由は、かかりつけの小児科の午後診が16時半~19時なので、もし何かあってもすぐ連れて行けるからです😃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!!
    仰る通りですね!
    何かあることを考えて、かかりつけの小児科の診察終了時間のことを考えるのは大変参考になりました😭✨

    • 6月12日