※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんを座らせるのは普通ですか?周りの子供たちは座っているようで驚いた。赤ちゃんの発達について教えてください。

生後6ヶ月になったばかりで、寝返りからお座りの体制を猛練習中しててセクシーポーズみたいになってて可愛いです👶🏻笑

ところでこの時期に、座らせるのは普通ですか?
お着替えの時に寝転ばせずに座らせるような、大人がその体制にさせる、という意味です🙌🏻
うちの子はまだお座りマスターしてないので、床などにヨイショって座らせることはないのですが、市のBCGへ行った際、周りにいた10人くらい、みんな座っていて(座らされていて)驚きました🫢腰も安定してないし、なんなら両手持って立たせてグラグラしてるのにピョンピョン?させてる方もいて(゚o゚;;💦

上の子たちは7ヶ月頃からつかまり立ちして10ヶ月くらいで歩いてましたが、、、座ることについてはどうしてたっけ、、、忘れてしまいました💦笑

コメント

まー

お座り自分でしないなら無理にはさせない方がいいみたいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🫢!

    • 6月12日
ひ

お座り前に無理にさせるのは良くないと聞いてましたが、
本人が起き上がりたい!って感じだったら少しお座りさせたり(しっかり支えて)、
足突っ張ってたらたまに脇支えて立たせたりはしてました😅もちろん短時間ですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそんな感じですよね💦はっきり覚えてないんですけど、もうちょっとで座れるけど、できなくて泣いてて手助けする、、、みたいな感じでいつの間にか座れるようになった気がしていて🤔

    • 6月12日
  • ひ

    離乳食始まってると思うのでお座りの形にするのは普通なんですかね?🤔💦
    うちは6ヶ月後半にある日突然ヒョイっと1人座りしました😂💦

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

自分でお座りしないうちは赤ちゃんだけで座る姿勢を取らせたりはさせてなかったですが、お着替えの時膝に座らせるとかならやってました!
待ち時間に抱っこ嫌がるから座らせるとか!
バンボとかバスチェアを使うのも避けてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分でお座りするのってまだ先ですよね🫢なんかすごく当然のように座らせていて、驚きでした💦

    • 6月12日