
扁桃炎からの咳が治らず、右胸の肋骨が痛み、くしゃみで激痛が出る症状。肋骨骨折の可能性や骨密度の影響について心配。経験者のアドバイスを求めています。
健康カテかな…経験者や医療関係者の方分かったら教えてください。
3週間程前扁桃炎になり40度近い熱とひどい咳に悩まされ、咳は今も治りません。病院では肺炎の可能性はないねーと言われてます。漢方や錠剤飲みましたが治らず。
ずっと治らなかったせいか3日前から右胸のすぐ脇の肋骨が痛くてくしゃみや咳、子供を抱っこする時などに痛みました。
そして、今日くしゃみしたら ゴリゴリッと音がして激痛がしました。そこから何をしても激痛です。
病院行くにも子供を見てくれるひとがいない(旦那の休みが来週半ばまでない)ため実家に明日か明後日、帰ろうと思っています
肋骨骨折の可能性ありますか(;_;)?
ネットで調べたら母乳育児だと骨密度が下がるともあったり
くしゃみや咳で骨折やヒビになることがあるとありました。
経験者の方いたりしますか?
- しー tom(8歳)
コメント

かんまま
以前整形外科にいましたが、咳のしすぎで肋骨にヒビ、骨折する方いましたよ!!珍しくはない話です!

-nas
看護師です!咳やくしゃみで肋骨にヒビが入ることわありますよ!
レントゲン撮ったら分かりますよ!ついでひ肺炎になってないかもわかりますよ!ヒビの場所によってわ映らないこともありますが、、
肋骨骨折、ヒビわ湿布と痛み止めのんで、あとわ時間薬です!
バストバンド巻くと少し楽になりますよ〜
-
しー tom
ありがとうございます!
バンテリンみたいな塗り薬でも大丈夫でしょうか?(;_;)- 4月5日

わい吉
肋骨ヒビ折れたものです。痛いって次元では無くて泣いてしまいぐらい痛く笑えないわ泣いても痛くて、変に肋骨ヒビするよりは骨折した方が良かったと医師に言われました。バストバンド買わされ2ヶ月くらい整形通わされたと思います
産後ヒビとか最悪ですよね〜通えないでしょうし
-
しー tom
そうなんですか!(◎_◎;)
それは次元が違いますね(;_;)
やっぱ何ヶ月単位で時間かかるものですよね…
先が思いやられます。- 4月5日
-
わい吉
骨折すると綺麗に骨を戻せるらしくて、ヒビはくっつきにくいしうです。相当痛いので歩けなかったですし、話すことも1週間ぐらいできなかったです。毎日通っても2ヶ月かかりました
- 4月6日
しー tom
早速のコメントありがとうございます!
治るのには安静しかないと思いますが…
どのくらい期間かかるでしょうか…
かんまま
個人差やヒビの度合い、生活環境にもよるので何とも言えません(^^)だいたい2〜3週間くらいでしょうか?動くときはバストバンドというバンドで固定すると楽かもしれませんね!とりあえず病院に行き診断を受けた方がいいと思います!!
育児で大変な時に辛いと思いますが、お大事にして下さいね^ - ^
しー tom
ありがとうございます😊
月曜日、母が仕事お休みなので娘見ててもらいながら病院行こうと思います!