![みママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先生に相談してみることをおすすめします。先生とのコミュニケーションを大切にし、子供の気持ちを理解してもらうことが重要です。
子どもが先生が怖いと言う事について皆さんならどうしますか?
4月から新しく3歳児クラスになり担任の先生も変わりました。
とても優しそうな先生で、ママ友の評判も良い先生でした。
しかしゴールデンウィーク明けたくらいから、先生が怖いと言い出しました。
何が怖いの?怒られた?と聞いても違うと言います。
立ってて怖いと言った事もあるし、わからないけど怖いと言うことも…
正直子供の言うことなのでどこまで本当かわからないので相談すべきなのか困っております。
今日は新しい水筒にしたのが嬉しくて先生に教えてあげるの!早く行こう!と自分でリュックを持ち保育園に行ったのですが教室が見えた途端、怖い!怖い!と登園拒否…
結局先生に任せてそそくさと退散してきてしまいましたが、
皆さんならどうしますか?😭
- みママ(4歳4ヶ月)
コメント
![ぷーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーた
すごく気になりますね😭
3歳だしまだ上手く伝えれないのかと💦
私ならボイレコ忍ばせちゃうかもしれないです😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3歳の子の伝える力はまだ曖昧な部分も多いので、状況が分からないと思うのですが、怖い怖いと感じているのは何かしらあるのでは?と思いますし、心配ですね。
お話できるクラスメイトのお母さんはいますか?
私なら、担任の先生とかクラスについてなんか言ってる〜?って調査してみます。
もしいなければ、直接担任なり、聞き辛ければ元担任に聞いてみます。
解決されますように。
-
みママ
そうなんです。
子どもを信じたい気持ちもあるし、けどどこまで本当?と思ってしまう部分もあって😵
恥ずかしながら同じクラスに仲のいい方がおらず😅
今日思い切って電話相談してみました。
直接お話出来なかったので、主任の先生とお話出来ました。
普段の様子や今後不安がどの辺にあるのかを見て頂く事になりました。- 6月12日
みママ
そうなんです、気になってしまって😥
上手く伝えられずわかんない〜と言うのでもどかしく💦
ボイレコですか!
なんだか難易度が高いですね😅